4月1日 木曜日

今日もいいお天気、けど朝からうっすらと黄砂が...。
さぁ、散歩に行ってみようか〜!

まずは、チビちゃんとはまちゃんのところへやって来ました。
今朝はチビちゃんに会えました♪

2匹にオヤツをあげたら、平蔵&小鉄のところに。
昨日は寄れなかったので、待ちかねていました。

オヤツを少し奮発したら、2匹にバイバイ...。
あちこち散策しながら、南回りで帰りました。

今朝は食事前に散歩に出たので、家の裏にある別荘にはまだお日様が届いていません。

朝食を摂ってから、別荘へレッツゴー♪

昨夜家に帰ったら、届いていました!
「コロナに負けるな!土佐はちきん地鶏応援プレゼントキャンペーン」の当選品。
CoCo FooDS で「土佐はちきん地鶏の唐揚げ」を買ったときに貰った応募券。
私の名前と娘の名前で応募してありました。
娘に連絡をすると、娘も当たったそうです♪

美味しい「土佐はちきん地鶏」のお肉3種に万能つゆ、もちろんレシピ付きです。
美味しくいただきます♪
ありがとうございました!!

今日は朝一で、南国市立スポーツセンターへ!
教育委員会の「所属長会議」に出席しました。
春は移動が付き物です。
南国市内の小中学校の校長先生、幼稚園・保育園(所)の園長先生。
南国市教育委員会の学校教育課・生涯学習課、教育研究所の課長・所長をはじめ職員の皆さん。
そして、われわれ教育委員が一同に集まりました。
自己紹介から始まって、教育長より「南国市教育振興基本計画」の概要説明がありました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、中止になったこの会議...。
子ども達のために意思統一、ベクトルを揃えて取り組まなければなりません。
やはりスムーズに教育行政を進めるためには大切な会議だと、再認識しました。

午前中は、「菓処 桜いろ」さんへ。

お店の前にある堀川沿いのソメイヨシノも、ほぼ満開の装いです♪
「桜いろ」さんでは、憲さんの乗っている VEZEL HYBRID を車検でお預かりしました。

午前中は、見積書を作成したり諸々の段取り...。
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」の予定が、臨時休業。
それではと、N-BOX の調子伺いをかねて「焼肉ソウル」に寄りました。
が、定休日〜!
そうなりゃ、ここしか無いろう〜!?
ソウルから車で5分、「Bali Jasmine」にやって来ました。

ここは、グドラックの社長 早苗さんから紹介いただいた FBF のお店です♪
到着すると、店の前の駐車場は満杯!
聞くと、少しだけ奥に行った左手の畑の横が駐車場になっていました。

お店に入るとテラス席をチョイス、窓からは高知工科大学が見えます。

ランチメニューも豊富、今日は「アヤム バカル」を食べました。
ココナッツや色々なスパイスでチキンを煮込んでいます。
これがまた、こじゃんと美味しい〜♪
少しピリ辛のソースを着ければ、さらにGood!
というか、お皿に載っているもの全てがメッチャ美味しいです。

食後にはアイスコーヒーをいただきました。

グラスの下のコースターはお手製?!
雰囲気バツグンです。

そして、ユニさんからケーキをご馳走になりました♪
ユニさん、本当にありがとう〜!
何を食べても美味しい「Bali Jasmine」、お勧めです!!

お腹が張ったら、まくって仕事。
香南市吉川町までレッツゴー!
「Bali Jusmin」を出てから物部川の左岸を走り、約15分で到着しました。
信号がほとんど無いので、思ったよりもぜんぜん早い〜!
そして N-VAN の商談を行いました。。
イヤーモデルチェンジをしたばかりの N-VAN 、納期が7月になりそうながよね...。

そして、今日も「R-1」!
これを飲んだら、胃腸の調子もバッチリです。

高知市内まで帰って来ました。
車検の案内と、依頼されていた3月分の残りの点検の段取り等をしました。
途中、信号待ちでパチリ!
アンパンマンを見ると、元気をもらえます♪

しかし、今日も黄砂がひどい!
お天気がいいと、やっぱり青空が見たいよね...。

会社に戻ったら、土佐山まで車検の仕上がった VAMOS のお届けにレッツゴー!
電話をすると、明日代車に乗って乗り換えに来てくれるとのことですが...。
その代車が今夜必要になりました。
向かった先は高知市土佐山西川、旧の土佐山村です。
平成の大合併で高知市と合併しました。
真っ暗い山道をクネクネ、途中ではタヌキと遭遇しました。
そして無事にお届けが完了したら、その足で高知市西孕まで。
帰りは下りなので楽チン!

西孕では、先月依頼を受けていてやっとで段取りのできた 12ヶ月点検の LIFE をお預かりです。
会社に戻って受付を済ませたら、ラストは土佐市宇佐町まで。
車検の仕上がった N-BOX のお届けのみ!

お客さんには、あらかじめ遅くなる事は了解をいただいています。
ジュリーのお世話を済ませ、N-BOX に乗り込むと...。
あれれ、車検&点検ステッカーが貼られてないや〜ん!
暗い中スマホの明かりを頼りに、ステッカーを張りました。

ステッカーを貼ったらガラスを拭きあげ、やっとで宇佐町向けて出発です。
店を出たのが 8:40pm 、急いで宇佐町向けてレッツゴー!
夜も遅くなったので道路も空き空き、めっちゃスムーズに走れます。
いつもは土佐市高岡町までも 40分程かかるのに、なんと宇佐町に 9:15pm に到着!
お客さん宅まで 35分で行けました♪
お客さんに車検の内容を説明し、代車に乗り換えて宇佐町を出たのが 9:30pm ...。
家には 10:00pm ジャストに帰り着きました。
いつもなら 40 分近くかかるのに、ラッキー!

.
怒濤の年度末も終わり、ホッと一安心しましたが...。
4月上旬が期日の車検&待ってもらっていた点検等で、まだまだウカウカできません!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく〜!