6月2日 木曜日

今朝も 5:20am にアラーム。
こわいこと二度寝しかけましたが、なんとか起きました。
今朝も PC でメールチェック、そして返信...。
諸々の用事を済ませ、高知県少林寺拳法大会の審査表も作成...。
お待たせ Van !
さぁ、散歩に出発〜!!
バスの回し場には、路線バスが3台...。
久しぶりに3台そろっているのを見ました。

今朝も南回りから、平蔵&小鉄のところに行きました。
しかし、今日はお天気が抜群にいいね〜♪
気配を察知したのか、慌てて飛び出て来た2匹。
オヤツを美味しそうに食べる食べる!
こわいこと、指まで噛られそうになりました。

2匹にバイバイしたら、チビちゃんのところに向かいました。
チビちゃん、おはよー♪

チビちゃんにオヤツをあげていると、ネコちゃん達も登場!
相変わらずリリィは近い、近い!!

リリィと二郎にもオヤツをあげたら、今日は北回りで散策しながら帰りました。

今日も南国市教育委員会の学校訪問。
朝一で南国市役所に行きました。
8:25am に公用車で市役所を出発、まずは長岡小学校を訪問しました。

現在、児童数は250名規模の長岡小学校...。
学校の沿革を見ていると、ピークには1,000名を超える児童数だったようです。
ここも様々な家庭環境の子どもが通っていますが、ずいぶんと落ち着いてきました。
みんな頑張っちゅう〜!!

続けて、すぐ近くの鳶ヶ池中学校へ。
ここも以前は、授業中に落ち着かない生徒が見受けられましたが...。
今日参観すると、めちゃくちゃ大人しい〜!
すごく落ち着いた授業風景です。
今年から、中学校武道必修科で少林寺拳法を採択していただきました。
現在は相撲を実施しています。
本日お伺いすると、1学年から開始するか3学年すべて少林寺拳法に移行するか...。
元々、相撲の盛んな土地柄です。
じゅうぶん検討していただいて...。
香南中学校と重ならないように、10月頃の実施でお願いしてきました。

学校訪問も無事に終わり、0:15pm 頃には南国市役所まで帰って来ました。
スマホのマナーモードを解除すると、着信が数件!
すべて折り返し対応を済ませて、会社に連絡をすると...。
とりあえず急ぎの用件は無いとのこと。
お昼は市役所横の、「ラーメン食堂 黒まる」で食べました。

本日の日替りは「くろまるラーメン+ミニチャーシュー丼」、即決です。
ちょうどお昼時で、店内はてんてこ舞い!
黒まるのスタッフさんは皆、ハキハキとしてよく働く〜!!
まずは、麺がのびないうちにラーメンを平らげて...。
この丼がまた、まいう〜♪

あっという間に完食しました。

お腹が張ったら、会社へ行く途中でお客さんの会社へ。
STEPWGN SPADA を12ヶ月点検でお預かりです。
いまお預かりしている奥さんの N-BOX 、修理の途中経過も説明しました。

STEPWGN の受付を済ませたら、セブンイレブンに寄ってアイスコーヒーとこれ!
今日はいつもの「R-1」を飲んで、身体の中から免疫力アップ。

そして車検でお預かりしている ACTY VAN のために、貨物車用のタイヤを探しに業者さんへ...。
この ACTY VAN 、貨物車ですが乗用車用のタイヤを履かせています。
標準タイヤは貨物車用、しかも8プライ!
普通は6プライが圧倒的に多いのですが、より荷重に耐えられる8プライが指定です。
こりゃ、なかなか無いかも...。
しかし、お世話になっている業者さんに聞くと、それでも車検は通るはずとのこと。
最近、乗用車タイヤを履いている軽トラをお客さんに買ってもらったそうです。
そのときに、車検時に迷惑がかからないように軽自動車検査協会に問い合わせたとのこと...。
乗用車用タイヤの荷重記号を知らせて調べてもらうと、オッケーだったとのことです。
155/65R14 75S
↑
この「75S」が大事なんだって!

少し足を延ばして、香美市まで。
くさか里樹せんせいのお宅にお邪魔しました。
協賛公告をいただいた、高知県少林寺拳法大会のパンフレットをお届けしました。
ネコのマルちゃん、相変わらずまん丸〜♪

そして、ハコチャン(N-BOX)1号・2号の調子伺い。
そろそろエンジンオイルを交換しないといけないかも。

くさか里樹せんせいのお宅を後にすると、点検のご案内...。
新車半年点検の段取り等も行いました。
やはり寝不足のせいか、なかなか身体から疲れが抜けません。
そして、めちゃくちゃ眠い〜!
今日も栄養ゼリーを飲みました。
後で気づきましたが、これ「熱中症」対策用?!

会社に戻ったら、車検・点検の拾いだし...。
そして、点検が終わりサービススタッフが仕上げてくれていり STEPWGN を工場へ。
車自体は明日のお届けですが、サービスでガラスコーティングのメンテナンスを!
しかし、メンテナンスキットが載っていません。
メンテナンス液と効果や香りもよく似ているゼロドロップを、とも思いましたが...。
まだコーティングして2年、何かあるといけないのでやめておこう。
せっかく工場まで持ってきましたが、断念しました。

STEPWGN を駐車場に撤収したら、ジュリーのお世話。
水もほとんど無くなっています。

ジュリーがケージに入ったら、会社の戸締りをしてから瀬戸〜長浜方面へ。
少林寺拳法大会関連で瀬戸東町に寄ってから、長浜のお客さんを訪問しました。
玄関先の照明が綺麗〜!
息子さんに注文いただいている N-BOX が、やっとで入荷の目処がたちました。
少し前に車検をした LIFE の調子伺いを兼ねて、定期コンタクトを行いました。

今夜は長浜から直帰です。
しかし、眠い...。

.
今日は朝から抜群のお天気、そしてめっちゃ暑い〜!!
STEPWGN のボディメンテナンスをしていたら、汗ボタになっちょったね!
←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!