坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2022年 06月 05日 の記事 (1件)


6月5日 日曜日

k7tw1y6ghn4c86v.jpg
曇り空の朝を迎えました。
こりゃ、のちには雨かなぁ...。

z43d644ktap269y.jpg
今朝も南回りで平蔵&小鉄のところへ。
2匹は朝から大騒動、オヤツをくれくれアピールがハンパない〜!

9f17s6fnr4zttez.jpg
続いて、チビちゃんのところに寄りました。
チビちゃんも、声をあげて喜んでくれました♪

2t11nhh5acmefp4.jpg
チビちゃんにオヤツをあげていると、リリィの登場です。
今日は、二郎くんは?

2kw3y15uy7ubcmm.jpg
リリィちゃんにもオヤツをあげたら、北回りで帰りました。

69hq5gp53ravekx.jpg
今日は3年ぶりに開催の、「第50回高知県少林寺拳法大会」です。

昨夜は沈没したため、審査表を袋詰めする作業が残っています。
そのために、アラームを 5:20am にセット...。

これからがイレギュラーの始まり!
二度寝をしてしまい、起きたのが 6:15am!

メールチェックを済ませたら、ざんじ Van の散歩にレッツゴー!
戻ったら、審査表の準備です。

ハニーに手伝ってもらってら封筒に種目のラベルを張ったら、種目別に審査表を入れていきました。
やっとで準備が完了。
ホッ!

大会は、今年も「南国市立スポーツセンター」で開催されました。
11月に大阪で開催される全国大会の予選会もかねています。

午前中は予選&本選の競技。
高知高校の女子部員による選手宣誓のあと、団体基本練習。

gchkxsa9u81vbn4.jpg
そして、競技開始!
予選&本選での演武、熱戦が繰り広げられました。

私も主審を3回に副審を1回、色々と用事のある中で何とか審査も行いました。

6m8248ca3ecmavk.jpg
お昼をはさんで、午後の部は開会式。そして成績発表と表彰式、最優秀演武の披露です。

uezp7s8pnags3ve.jpg
まずは鎮魂行を行ってから、午後の部が始まりました。

rg5pxnx9ca8vzs8.jpg
午後の部では、高知中央高校の女子部員による論文の発表も行われました。

そして、審判委員長の私が最後に講評を...。

こうして大勢の皆さんの協力を得て、コロナ禍の中3年ぶりの大会も無事に終了!
大会に関わっていただいた皆さん、本当にお疲れさまでした。

vh6xzf6wmw8yzzc.jpg
高知県少林寺拳法大会が終わったら後片付け、そして高知市に向かいました。
お昼にスタッフや来賓の皆さんに食べてもらったお弁当の容器を、「Kitchen Sol」まで。

「Kitchen Sol」は容器の処分までしてくれるので、本当に助かります。

今日も「R-1」を飲んだら、会社に寄りました。
ジュリーのお世話もしちゃらんといかんがよね〜!

61dvw9pbn76dmd3.jpg
そして、疲れを癒してもらいに孫達に会いに行きました。

p1wt6rh5s8hycvk.jpg
I子ちゃんは上履きを自分で洗っています。
1年生になって、ずいぶん成長したね〜!

7h7wcvm983vynfd.jpg
R子たんは寝起き...。
でも帰る頃には笑顔もでて、バイバイをしてくれました♪

m14chxvquvqy8sv.jpg
孫たちにバイバイしたら、またまた会社へ。
ジュリーにフードをあげてオシッコシートの交換を済ませたら、また明日ね!

6nh61wdbysgdp9h.jpg

.今日もあっという間の1日、朝はずいぶん慌てました。

     3年ぶりの大会も無事に終了してホッ...、 大きな肩の荷がおりました!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2022 06/05 23:58:54 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー