坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2024年 04月 01日 の記事 (2件)


4月1日 月曜日

dx3aqdxdc4hpktq.jpg
在りし日の Van ...。
2013年6月下旬、高知も梅雨に入りました。

曇りはもちろん、雨が小降りの日や降り止みでのお散歩はラッキ〜!!

n6sbmwme7wz6vt6.jpg
この頃は、後川沿いでよくカワセミに会いました。
まっこと綺麗やね!


3a11uthw7wk45cs.jpg
今日は車検の ACTY TRUCK をお預かりして出社です。
いかん、代車のガソリンが無いがやった!!

t4w1dv2crkxgvwb.jpg
お客さん宅の近くにある GS で給油を済ませ、預りに向かいました。

bt4u4xves5scm5y.jpg
今朝は、お客さんはお出かけ。
キーは所定の場所に置いてくれています。

保管場所への侵入路も狭く、代車との入れ替えに時間がかかりましたが ...。
なんとか無事にお預かり出来ました。

6dbg7hwq38m5kgd.jpg
会社に着いたら、ACTY TRUCK の受付を済ませ ...。
ジュリーにフードをあげたら、ざんじ散歩にレッツゴー!

待ちかねていたジュリー、大喜びで出発です。
今朝も、いつものコースをグルッと一回り。

uzy9a2v6turagn3.jpg
八幡さまの前にある、落ち葉のサクサクも楽しみました。
お散歩するには、最高の気候になったね♪

q3rkpveq1dwhhph.jpg
会社で、三月分の日報インプットを済ませたら。
お昼は「ラーメン食堂 黒まる」へ!

hzd3dha75ytum25.jpg
日替りが無くなっていたので、「味噌かつラーメン」の1.5玉をいただきました。
相変わらず、こじゃんとまいう〜♪

csx5xb48n6db371.jpg
あっという間に完食です。

ztc6c1wvy4edmee.jpg
今日は偶然、N-BOX に乗っていただいている松村さんもお昼は「黒まる」です!
しかも、私と同じ「味噌かつラーメン」の1.5玉!!

今月12ヶ月点検となっている N-BOX 。
職場の移動のため4月は忙しいので、5月に入ってからお預かりすることになりました。

n7nu11e6n33wqwg.jpg
お腹が張ったら、食後のコーヒーと「R-1」!
今日は暑いので、アイスコーヒーにしました。

そして車検を依頼されている FIT と ACTY TRUCK の日程の段取りを行いました。

f4zvfap6t54w17z.jpg
香南市のお客さんと段取りを済ませたら、「宝生寺」さんへ。

3x6hgve7we2yhnm.jpg
駐車場のソメイヨシノも綺麗に咲いています。

c1xvu5bddh6wkgx.jpg
今日は、お墓の墓誌について相談に乗っていただきました。

gwp3ccdp5n37efw.jpg
会社に戻る途中で「アシスト」に寄りました。

z9f65qtz54vsap2.jpg
月初めでお財布が潤ったので、ジュリーのフードとチュール等を購入。
余裕のあるうちに買っておかないと、月の後半になると大変です。

Van のフードやオヤツを買う必要が無くなったと思ったら、こんどはジュリー ...。
おんちゃんのお小遣いは、なかなか自分のためには使えません。

u784hbdma1mvcmg.jpg
会社に戻ったら、修理と点検の出来上がった VAMOS Hobio の仕上げを行いました。

まずは車内のガラスやダッシュボードをキレイキレイ。
そして洗車!

zp5acm5z5pmqbzv.jpg
ボディには苔も着いたりして、かなり使用感があります。
そして洗車ブラシでこすりながら洗うと、流した水は白く濁ります。

丁寧に隅々までブラシで洗ったら、水を切りに一回りして来ました。
夕焼けがメッチャ綺麗〜!

gf4g9panvxv363x.jpg
水弾きが全く無いので、ボディはほぼ一回りの風圧で乾きました。
ガラスやドアの内側を拭き上げたらタイヤワックス。

洗車前とは見違えるほど、白く綺麗になりました。

aepsfq9bhq2u3w4.jpg
早速、南国市のお客さん宅までお届けにレッツゴー!

mpqsksnd83x7ank.jpg
エンジンの調子もバッチリ、無事にお届けも完了しました。

nqz6c2ppa3qquvd.jpg
VAMOS Hobio のお届けから会社に戻ったら、駐車場の整理を行いました。
ジュリーをケージから出して残務を済ませていると、めちゃくちゃ視線を感じます。

2zz5cfx5fedd2gd.jpg
ハイハイ、お散歩かね?!
時刻はすでに 8:30pm 近くになっています。

真っ暗い中を、お散歩にレッツゴー!
いつものコースを一回り、ウ○チも済ませました。

w7m8w7fak32yzm7.jpg
お散歩から戻ったら、オシッコシートを交換してオヤツ。
おんちゃんはそろそろ帰るき、明日の朝までお利口にしちょきよ!

evx1ynkbe546sbc.jpg
本来なら、修理の終わった VAMOS を仕上げたいところですが ...。
昨日の筋肉痛が今頃になって出始めました。

時間も時間、これから洗車を始めていたら何時に終わるか分かりません。
身体も本調子じゃ無いし、本当にちゃがまる!

明日の朝のために、代車の LIFE に乗って帰途につきました。

dycb1m9sza8us2z.jpg

.またまた身体に疲労が溜まってきました、そして腰痛&筋肉痛...。

     夜は毎晩沈没で朝シャワー、たまには湯船に浸かってゆっくりしてみたいねぇ。



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 04/01 23:58:06 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
3月31日 日曜日

uzxqp9macpcv85v.jpg
在りし日の Van ...。
2013年6月、4歳と7ヶ月になりました。

mef1nuhuwsuhq1a.jpg
この日も、海からグル〜ッと回って大湊公園へ。

「えんこうさん」は、時々手におやつを持っています。
気になる〜!!


bx8zw7bvyqw83x1.jpg
今日は金剛禅総本山少林寺公認の「高知県教区講習会」です。
朝から会場の南国日章道院に急ぎました。

7szxa1yx2t2h1vs.jpg
少林寺拳法本部からの派遣講師は、宇和道院の宇都宮先生です。
鎮魂行から始まり、まずは座学。

y6euerrmyy459qa.jpg
道院について、宇都宮先生からお話を聴きました。

dqbu62x2kh4a7tr.jpg
そして易筋行、午前中は剛法の指導をしていただきました。

3bfqer3rpzud3e6.jpg
相手を代わりながら、みっちり1時間半。

2qx5uqusch9pz59.jpg
予定の時間を変更し、少し長めに剛法修練を行いました。

871c418h87rpybh.jpg
男女関係なく、技術修練に汗を流しました。

b58r3z3pfw5hb2q.jpg
私も腰痛や関節痛をおして、久しぶりに汗を流しました。

主に相手をしてもらったのは、かつて演武を組んでいた谷・准範士六段。
彼は高知高専少林寺拳法部のOBです。

561xra4x5a931m6.jpg
高知高専を卒業してからは、一時期同じ道院で修練。
36年ほど前、三段の頃には組演武で一緒に全国大会にも出場しました。

ssuz4tnxc4xm3qp.jpg
彼のスピードとパワーは半端ありません。
いい汗をかかせてもらいました。

e94rk65r22pwa9a.jpg
お昼にお弁当を食べた後は、続けて座学。

hf6prq1yb6x4sbg.jpg
高知県教区長の西尾先生によるお話。

y45qm8buhxqpqr2.jpg
そして、私の師匠である氏次先生からのお話を聴きました。

9ndta7psm3bpkb6.jpg
午後からの易筋行は柔法、天秤系や閂による固め技。

a63zrc1d8p94dn8.jpg
捌き方や、それぞれのコツも色々と解説していただきました。

xn326ppt6r74w3m.jpg
送小手や逆小手等の逆技もみっちり。

uvyhdbg8hkkfdcw.jpg
午後からも、いい汗を流しました。

講習会終了後には、「第52回高知県少林寺拳法大会」の実行委員会。
大会に向けて、役割分担と情報の共有を図りました。

77epg9xcscxcn5e.jpg
少林寺拳法の行事も終わったら、一旦家に帰ってから会社へ向かいました。

9sfwgm2agy5whdt.jpg
まずは、ジュリーのお散歩にレッツゴー!
勢いよく店を飛び出したジュリー、でっかいウ○チを今夜も2回。

お腹も空いているので、途中でショートカットして帰りました。

tnqwsmwgws25nk6.jpg
そして、フードをあげた後はチュール。
お腹がペコペコのジュリー、あっという間に食べ終えました。

オシッコシートを交換して用事を済ませたら、ジュリーにバイバイまた明日。
今までガマンして、エラかったね!

ugvz81anpchgk4w.jpg

.3月も今日まで、明日からはいよいよ新年度が始まります。

   今月は昇格考試や講習会に大会と少林寺拳法づくし、来月には県連総会もあるね〜!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2024 04/01 06:59:54 | 少林寺拳法 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー