坂本龍馬と高知が こじゃんと好きながやき!!

2025年 02月 26日 の記事 (1件)


2月26日 水曜日

grxq9qydmayba5c.jpg
在りし日の Van ...。
2023年6月、もうちょっとしたら梅雨に入るねぇ。

この日は
バスの待機場の方へ、こっちへ来たら今朝のお散歩は海コースかな?!

cdeth8hehz9m93g.jpg
はい、海にやって来ました!

お天気がいいので、空も海も青くて綺麗やね♪
浦戸大橋もキレイに見えています。

z2qd7m6ch6332zr.jpg
堤防の海側を少し西の方まで歩いてから、クルッとUターン。

hz5pcfm145e9rnr.jpg
堤防から降りて、そそくさ帰りました。

e72acsy9b47dty9.jpg
散歩道に咲いていた花、これ「カラー」という花らしい。
鮮やかかつシンプル、綺麗な花やね!

wq2s3urebqr92g7.jpg
お散歩から帰ったら、体を拭いてから朝ご飯...。
大好きなチュールもあげるきね♪


wwvb8kub4ak1bk6.jpg
今日は、カメたちの水槽メンテナンス。
2つある水槽の水を交換しました。

ろ過器の交換フィルターは、交換せずにノズルの水圧を利用してキレイキレイ。
これでまた快適になったね♪

kgx3ve6abcdz8ay.jpg
お昼を食べる前に、国保の件で南国市役所に行きました。
今日は休店日なので、ハニーも一緒です。

お天気は最高!
風は強いですが、寒さもかなり和らぎました。

qy7yqrc7tdnmgns.jpg
お昼は、手打ちうどんの「かめや」で。
が、今日は臨時休業〜!

それではと、手打ちそばの「そば切り福杜 (ふくのもり) 」へ行きました。

8rtxfyqs4ykdavb.jpg
二人共、かけ蕎麦で「ミニ天丼セット」をオーダーしました。

f9c4r6qn28231g1.jpg
「福杜」のかけ蕎麦は、見た目はシンプルですがこじゃんと美味しい〜!!
出汁も絶品、こわいこと全部飲み干すところでした。

そしてミニ天丼も、海老天・ナス天・かぼちゃ天・シシトウ天と豪華絢爛♪
海老天はエビがかなり立派です。

丼のタレも美味しくて、あっという間に食べ終えました。

prwudmz9a1sexf1.jpg
お腹が張ったら、ファミマにピットイン!
食後のコーヒーと「R-1」を買いました。

そしてハニーの用事でチラッと会社へ。
コーヒーと「R-1」を飲み干したら、ざんじUターン!

a6a6bkhu6x8grwf.jpg
ハニーを南国市立図書館に降ろしたら、南国警察署へ向かいました。

自首、ではありません。
任意出頭、でもありません。

今日は 4:00pm から、「南国地区少年警察ボランティア協会 (補導員) 」の役員会です。
裏の駐車場に車を駐めて、5階にある会議室に向かいました。

89bmt7b8vpm4aug.jpg
役員会は、来年度の総会についての協議。
本年度の活動と来年度の行事予定の確認、研修会について等の話し合いがされました。

7d1yk8p83p6useq.jpg
役員会も1時間ほどで終了!
南国市立図書館までハニーを迎えに行ったら、買い物をして帰りました。

1xqd3vae1n26ksq.jpg
夜は、出身道院の「南国日章道院 (当時は高知日章道院) 」へ。
練習開始時間を間違えて、30分ほど待ちました。

そして師匠の氏次先生に、3月に開催される「考試員・審判員講習会」について少し相談を。

講習会の日も近づいてきました。
もう一度、進行表を確認しておかなきゃ!

xxs3kybfv4nbnsd.jpg
わが家にも、昨日届きました。

「日本武道協議会 (日本武道館) 」からの武道指導書。
日本武道協議会設立45周年を記念して、「少年少女武道指導書」の少林寺拳法編と武道編です。

これは中学校武道必修化に係る少林寺拳法授業等、学校での指導にめちゃくちゃ役に立ちそうです。
QRコードで映像解説も見られます。

素晴らしい冊子をありがとうございました!

bq59cu6st792arq.jpg

.今日は手打ちうどんの「かめや」に行きましたが、珍しく臨時休業...。

     久しぶりのそば切り「福杜」は、シンプルなお蕎麦がメッチャ美味しかったぁ!!



4s6ghn5y5cbxzhg.gif ←ポチッとしてね♪ 過去最高は1位、いつもご協力 ありがとうございます!!
ここのところ停滞気味...。(泣) どうか愛のポチをよろしく?!
2025 02/26 23:26:25 | 私ネタ | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー