エッヘン

2012年 05月 の記事 (32件)

進化したカエル君はヘッドロックジャイロを装着しています。
対岸に向かわせますと、横波 横風 に踏ん張って蛇行しながら向かいます。
常時の舵は不要となりました。又、舳先に水切りを追加しました。


こいつ 意外と横風に弱いのが分りました、カツ 入れてやります。
SP: こいつ 遠くに行くと 引っ張る糸の重みで 舵が切れないことが分りました。 近くで可愛がってやります。
2012 05/31 09:17:20 | 何故の解明 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
四枚のプロペラを安定装置で制御して空中静止したり
ループをしたのを見せてもらいました。
ウム・・・凄い・・・感動を覚えました。


気がつけば、200万アクセスに成っていました。感謝です。
只今 金色のクス球を製作中です。文字は”祝 おめでとう。”これなら何処へでも使いまわしが出来ます。
2012 05/30 22:30:35 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
飛行機の重心
前重心
離陸・・アプでやっと上がる
着陸・・上下に波打つ(スットン着陸)←危険

後重心
離陸・・頭上げでヘリ状態になる←危険
着陸・・コブラ状態となる

翼の幅の前から1/3〜1/4が重心位置となる。水上機は水切り板から10mm後ろ?
モータ位置が高い水上機は重心位置が機体の姿勢で変化する、Sea Windの上昇姿勢では後ろになり降下姿勢では前に移動し離水では頭上げ気味で着水では上下に波打つ(スットン着陸)になりやすい。
2012 05/30 09:28:23 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
T-REX500
プロポ受信機を変えて同じ設定で飛ばして見ました。強烈なハンチングが発生しました。Normalで70%にしてホバリングはおとなしいのですが、舵を切ると発生します。20%にしても発生します。
6フライト目に立ちコケしましたので、修理しているとAUX2に接続するジャイロが隣のAUX3に差し込まれているのを見つけました。正しいAUX2に接続するとジャイロのLEDが50%を境に赤、緑と変化します、これで正解です。交換マストが短いので今回交換しませんでした。曲がりチェックはしておきました。
ミキシングレバーのベアリングが歪んでいるのか、強く締め付けるとゴロゴロとした回転感触になります。ネジロックを付けて少し緩めに締め付けておきました。そして3フライトしました、エルロンとラダーが鈍すぎですD/Rを戻して良くなりました。ラダーは少し感度を落とさないと時々ハンチングが出ます。ジャイロ下のスポンジ薄くしようかな?トラッキング調整は不要でした。又振動もありません。
立ちコケは右手のピッチだけで一気に2mほど放り上げる方法で避けました。
2012 05/29 06:24:10 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
3軸安定装置を備えて屋外でもループが出来る手のひらサイズの電動ヘリです。
2012 05/28 08:46:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
急勾配を登ったら休むまもなく下りになり、高低差は少ないものの身体にはきついものになりました。
山頂で説明を聞いたら緑のトンネルの下り坂です。朝7時にでて夜の8時に帰宅でした。
2012 05/27 09:00:00 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
帽子の日除け
熊野古道を歩く時の首筋の日焼け防止と飛行場での木陰で毛虫が落ちてきて首筋に入り込むのを防止するため帽子に日除けを追加しました。
マジックテープで着脱するものにして、強風でバタつかない様に他端にホックを付けて不要な時には上部に折りたたむものにしました。
使ってみると、歩く速度でも風が首筋に導かれて快適です。強風ではホックをすると飛びませんので紐のオプションは不用になります。メッシュの生地ですからガサツキ音が無く快適です。
2012 05/26 06:58:41 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
エレボン機です、無風で飛ばすと特性が分ります。エルロンを入れると翼の面積が減って後部を下げてアップ状態になりますので、大きな円でエルロンだけで旋回できます。素晴らしい特性です。
2012 05/25 05:32:43 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
5月26日は紀伊宮原の渡し場跡から湯浅を通って河瀬王子までの11.7km3時間30分です。
距離が短く高低差が無いので楽勝です。ファイト
2012 05/24 08:04:46 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
3軸ジャイロ
姿勢を安定させるのにジャイロがヘリに使われています、この役目は風で乱された姿勢を自動的に元の位置に戻してくれるのを高速で行いますので操縦が楽になります。
欠点は地面から離れる瞬間には地面の作用を外乱として補正してしまうので地面から離れる時に舵を入れると最大の制御が入ってひっくり返ることです。
6回程問題なく離陸できたので、油断してスタビ付きの様に地面でバランスを取る操縦をしてしまい、最大のダウンが入って次ぎに最大のアップになり地面を叩いてしまいました。・・・・・やってしまった第1回目の“3軸ジャイロの立ちこけ”です。次からは右手のスロットルだけで上昇させます。

電子回路で各方向の姿勢を外乱に対して安定させロータの下にスタビブレードが無くすっきりした構造になります。
このため、驚く程の角度を操作できます。(マイクロビースト製3軸ジャイロ搭載)
2012 05/23 07:44:52 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
金冠日食
前日が雨模様でしたから太陽を見れないと思い込んでいましたら、大阪の朝、日光が差し込んでいるではありませんか、急遽ガラスに煤を付けて観測しました。煤の濃い所と薄い所を使い分けると上手く行きます。
写真はオートホーカスを解除できなくて数枚撮って良い物をアップしました。
友人は黒のゴミ袋で観測した様で、良く見えたとの報告でした。次回は黒のゴミ袋にします。和泉市では雲もなく快適に2階の窓から観測できました。

カエル=帰る の池に落ちた飛行機を回収する目的のものです。陸上も走ります。
5/23日 風でひっくり返った水上機を岸まで押す働きをしました。ハハハ(帰る・・カエルちゃん)偉い!
2012 05/22 20:14:55 | 何故の解明 | Comment(3)
Powerd by バンコム ブログ バニー
苦手な位置
ヘリを飛ばして墜落させる位置が他人によって決まっています。ある人は右後方、ある人は左10mに右旋回で降下してくる場所 ある人は右前方で側面ホバリングとそれぞれ違う場所で姿勢を見失う様です。
私は右前方で連続フリップしていて機体が流れた時に表か裏かが分からなくなって二度落としています。
横に流れた時の姿勢がこの位置では見えないのです。危険ですが近くでやるようにしています。

大阪の朝晴れてました。急遽ガラスに煤を付けて金冠日食を撮影しました。そのときの外の景色とTVです。
2012 05/21 08:16:29 | 何故の解明 | Comment(6)
Powerd by バンコム ブログ バニー
水中を潜るボート
薄っぺらの船体が水面を滑走して急に舵を左に切るとテールが上がってその勢いで水中に潜りスロットルを下げないと水中で円を描いて浮いてきません。水中の草に絡むと回収できませんので、スロットルを緩めます。するとポッコリ浮上してきて、何事も無かった様に走り回ります。
速度が付いていると片側のタンクを排水してバランスして滑走し、ひっくり返るとタンクに水が入ってバランスを崩して水が入らない側を上にして元に戻ります。
今まで見たことの無いボートです。

ボートよりこの写真のほうが食欲をそそります。四国は海の幸も美味しい。
角が1本なのは ・・半身・・・む!
2012 05/20 08:13:13 | 何故の解明 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
手の平サイズのヘリ
雑誌の懸賞に当たった手の平サイズのヘリがやって来ました。3軸ジャイロで急峻な特性で屋外でも飛ばせます。ループの頂点5mから落下しても壊れません。機体が軽いので何度落ちても不死身です。凄いヘリが現れました。残念なことに、小さいので遠くに行くと見えなくなります。

リポ12セル(max50.4V)の大型T-REX700電動ヘリの上に1セル(max4.2V)の小形Solo Maxx 3D Revolution電動ヘリが乗っています。
2012 05/19 08:50:39 | 何故の解明 | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
スクータ シグナス
2ストの110ccのアドレスを持っていますが、今回4ストのシグナスを追加しました。音が静かで繋がりが早いのと側溝の境目でのフラツキがありません、このフラツキが無いのは凄い特徴です。
信号で路肩をすり抜ける時にフラツクとバイクの特徴を使えません。アドレス、ZRX1200DAEG、旧シグナスもフラツキますので避けられないと思っていましたが、新シグナスはフラツキを示しません。
2012 05/18 06:23:33 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
雨の為1日延びた葵祭が昨日(5/16)催されました。

祇園祭よりこの季節がいいですね、来年はいきましょう。

2012 05/17 09:17:33 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最初は笑われましたが、機能的には意外と問題ない
ことが分り定着してきました。水陸両用の意味は無いですが
こだわりです。
2012 05/16 22:33:26 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
カエル(帰る、蛙)の回収艇
ダクトモータを二個付けた発泡スチロール箱の回収艇です。当初はダクトモータの出力を左右で変化させて方向を決める構造でしたが、高速回転のモータでは急な方向調整が出来ないことが分かり、ダクトの排気方向を整流板で換えるものにしました。
池で試験すると進行方向の一辺を水に突っ込み速度があがりません、そこで切先を追加しました。その後切先の内側に水飛沫が溜まり船首が下がり、横風を受けるとひっくり返ることがあり、切先の蓋と側面に安定板を設けました。
旋回で回収用の糸に絡むことを防止するポールを設けて100m程直進してリールで回収することを行って成功しました。糸無しでの周回は音がうるさい事を我慢すれは遊べます。ジャイロを付けて進行方向を安定させてみます。

後日 回収艇の写真を入れます。
PS:モータカバーとキャノピーは自作のFRPです、自慢は出来ませんが、機能は満たしています。(言い訳)
2012 05/15 20:23:57 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
空を飛ばしていましたら、羽化した??先輩が羽根を広げて
乾かしていました。1時間後には初飛行をしたようでいません
でした。

これが何かご存知の方は教えてください。
翼長さ10cmです。
情報の結果=オオミズアオ
成虫は口が退化しており、羽化後は全く何も食べないのです。これは、他にも主に大型のガの中に見られる特徴です。彼らにとって、羽化することは一生のしめくくりを意味します。その与えられた時間の最後に、幼虫の時代に蓄えた栄養を用いて空にはばたき、子孫を残し、そしてその後を見届けることなく死んでゆくのです。
・・・うむー人間に置き換えて考えてします。・・・情報ありがとう、心の感謝です。
2012 05/14 09:00:10 | 何故の解明 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ヒューズ500偵察ヘリの180°ストールターンは圧巻でした。模型と違って、乗ってる人は真上を向いた状態から地面に方向転換しますから、怖いと思います。
2012 05/13 08:36:31 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
SeaWind水上機
1000mAhから2200mAhにしてモータを大きくし、モータ位置をオリジナルの後ろ位置に下げてモータカバーをFRPで製作しました。胴体の割れはカーボンを入れて補強して上部に突き出たモータと胴体の剛性を上げました。又、水中舵を短くして滑走の速度を向上して離水しやすくしました。今回、無風の時に改修補強後のフライトを行いました。
機体速度を上げると空中舵が効き水中舵を無くしても方向を保てました。
速度が付くとアップ動作しなくても離水し理想的です。上空でも前回の蛇行が無くなりスロットルを下げると電池の重みで降下が始まり進入経路を長く取れば上手く着水できました。成功です。

戦車の空砲も大きな音がしました。

2012 05/12 13:24:05 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
燃料噴射の125ccの実力は110ccの何時ものアドレスより加速は劣ります、しかし燃費 静けさ 上品さに優れています。
まあ、判断基準は違いますから、この商品はそれなりの 価値があります。

直近の所持品です。
2012 05/11 20:13:52 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
静電気による電子回路の故障を防ぐために、緊急事態で無い場合には着陸後に接地処理を行ないます。

PS:昨日 改造した水上機の離水、着水が満点で成功しました。

3軸ジャイロの離陸事故を始めて経験しました。油断しました。
2012 05/10 08:20:15 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近 模型ヘリの話題が少ないとの指摘を受けています。
飛ばしていないのでは無く、墜落が少ないのと 機体が変っても大きな違いが無いことから 飛行機の癖のあるものが登場します。

こっそり後ろから撮影しました。広くなった上の飛行場
2012 05/09 07:17:57 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
巨大な犬が自衛隊の記念式典に現われました。
子供用に戦車や飛行機の空気バルーンが多かったのですが、今年は シンプルに犬でした。


何してる姿でしょう、空砲を撃ったのでその薬きょうを探していします。
さて、犬と式典の関連の意味は無いようです。
2012 05/08 20:08:38 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
亀が集まって繁殖行動です。この亀の排出物を目当てに鯉が下に集まっておこぼれを待っています。

PS:金魚等の淡水魚が皮膚病になったら、アオコの池の水を入れると直ることや、海水魚も海の水のほうが病気にならないことを教えてもらいました。
2012 05/07 07:29:55 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
IAS インターナショナルクラスAのスパークラスNO.1の
パドックです。

IB,IAとはまるで違います。
2012 05/06 09:37:07 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
昨日はガレージを2階建てにする工事の手伝いに行って来ました。

休憩の合間に仕事をする振りをして頑張って出来上がってきました。 素晴らしい!(仕事ぷっり)
2012 05/05 08:38:33 | 何故の解明 | Comment(4)
Powerd by バンコム ブログ バニー
この角度で真っ直ぐ登るとアキレス腱に厳しい状態ですので、幅がありますからジクザクに登ります。
この坂で一人目のリタイヤーが出ました。登ってくるのは最後尾の添乗員ですが、その後ろに一人居ます。
2012 05/04 07:05:44 | 何故の解明 | Comment(1)
Powerd by バンコム ブログ バニー
二機の複葉機Pitts上とDreamAir下を優雅に飛ばしています。
この時期池の周りには人が多くヘリを飛ばすには危険ですから
低速フライトをしています。

Pittsの方が高速ですが、エレベータの操作ワイヤーが押しでアップの構造のため撓んでアップが少なくなる欠点があります。
2012 05/03 07:59:42 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
狛犬と獅子を・・・狛犬と呼びます。角がないのが獅子です。
熊野古道2回目の道中で獅子が虫歯の検査している様に写真を撮ってみました。

背景の山を越えて次の山に向かいます。
2012 05/02 08:01:12 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ヒューズ500の着陸です。風で砂が舞うのでゴーグルを付けて右に赤旗で着陸場所を指示します。
偵察ヘリですから、ストールターンは得意演技です。

ロータがアメリカ式の左回転ですから着陸姿勢は左に傾いて静止バランスとなります。(模型は逆です。)
2012 05/01 08:35:15 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー