エッヘン

2006年 04月 の記事 (29件)

除虫菊(シロバナムシヨケギク)の花に含まれているピレトリンという成分は、殺虫効果を持っています。そのピレトリンを化学的に合成したものがピレスロイドと呼ばれており、蚊取線香の中にはこのピレスロイドが含まれています。蚊取線香は、ピレスロイドを粕粉や木粉などの植物成分に混合し、燃やすことによって有効成分のピレスロイドを極細微粒子として空気中に浮遊させ、長時間殺虫効果を維持できるようにしたものです。燃焼部分の温度は約700℃で、ピレスロイドは先端から6〜8mmの部分(約200℃)から揮散し、かなりの時間空中に浮かんでいます。従って、どのようなせまいすき間にも届き、タンスのうしろや部屋の隅に潜んでいる蚊を殺すことができるのです。殺虫剤が虫の体内に入る方法として、食物とともに口から、体表(皮フ)から、呼吸をする気門からの三つのルートがあり、虫の体内に入った殺虫剤は呼吸を止めるか、神経を攻撃して虫を殺します。
ピレスロイド系の殺虫剤は、その中でも虫の体表(皮フ)から体内に入り、神経を攻撃して虫を興奮させ、やがてケイレンを起こしマヒ状態となって死んでいくのです。しかし、虫にはよく効くピレスロイドも、人間や混血動物に対しては体の中で速やかに分解し、無毒化され、体外に排出されてしまうので安全です。これは温血動物が持っている酵素の働きによるもので、昆虫ではこの働きが弱いため殺虫効果が発揮されるのです。このような毒性を選択毒性といいます。この選択性を持っているのはピレスロイドだけで、有機リン系や有機塩素系の殺虫剤は選択性がないので、混血動物の体内で分解されにくく、毒性がピレスロイドよりも高くなります。このような働きをするピレスロイドを含んだ蚊取線香は、燃焼時間中絶えず一定の有効成分を空中に連続的に放出して、殺虫効果を保持しているのです。

PS1:除虫菊
原産国は地中海・中央アジアといわれ、セルビア・モンテネグロ(旧ユーゴスラビア)で発見されました。この花は古くから殺虫効果があることが知られており、現在もケニアをはじめ世界各地で殺虫剤の原料として栽培されています。殺虫成分ピレトリンは花の子房に多く含まれています。
  日本では弊社(大日本除虫菊株式会社:KINCHO)の創業者である和歌山県出身の上山英一郎(うえやま えいいちろう)が明治19年(1886)にアメリカのH.E.アモア氏から除虫菊の種子を贈られ、渦巻型の蚊取り線香を発明しました。 上山英一郎は和歌山県や広島県・香川県を中心とした瀬戸内地方、北海道など日本の各地で除虫菊の栽培を奨励しました。
 第二次世界大戦前は盛んに生産され、日本から世界中に輸出されて産業振興に貢献しました。しかし第二次大戦後はピレトリン類似化合物のピレスロイドが殺虫成分の主流となり産業としての除虫菊の栽培は現在では終了しています。
(注 除虫菊は、そのままの状態では殺虫効果はほとんどありません)
除虫菊の見頃は5月上旬〜中旬です。瀬戸内地方尾道,向島,因島などに見学スポットがあります。
PS2:KINCHOの蚊取線香は「左巻き」,他社は「右巻き」,ご存知だったでしょうか。

この季節は今日でおしまいです。
2006 04/30 22:26:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
 お酒の飲める方も飲めない方も、「アルコール度数の高いお酒は火がつけば燃える」ことはご存知だと思いますが、 お酒の中でも最もアルコール度数の高いお酒は何か知っておられますか? それは、ポーランド産ウォッカ「スピリタス」というお酒です。 このお酒のアルコール度数は何と96度!ウォッカというよりも、精製アルコールといったほうがいいような代物です。 私もショットバーで、ものは試しにと飲んだ経験があります。 注文をすると、キンキンに冷やされたグラスに冷凍庫から出されたスピリタスが注がれました。 恐る恐る口に含むと、まさに口から火が出る感じで、強烈なのど越しは、食道から胃にかけて焼けるような感覚が残りました。 このお酒は、カクテルのベースとして使われる場合が多いのですが、酒屋でも千円ちょっとで500ml瓶が販売されています。 瓶のラベルには、注意書として「アルコール度数が高いため、火気に注意してください」と記載されています。

はは 少し話題と違う絵ですね・・・ヨッパです。
2006 04/29 22:19:44 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
福知山線脱線事故の分析
1、 まえがき
事故直後にこの車両が転覆する速度として、JR西日本が鉄道総合技術研究所(東京)に依頼してはじき出した、133km/hという数字の根拠を調べ、最高時速120km/hの207系電車の脱線の原因を少しでも明らかにし、現在が安全かを考える。

2、 133km/hと発表した根拠
電車の重心は床面上30cmとすると、事故を起こした207系の床面高さはレール面から1.15mであるので。
車両の重心高さ     hG=1.45m
軌間(線路幅)      G=1.067m 
実カント          C=0.097m レールの左右の段差
曲線半径は        R=304m
重力による加速度    g=9.8m/sec2
この条件を式(1)に入れると
転覆限界速度V=Vc×3.6=3.6×√((G/2hg+C/G)Rg)・・(1)式
=3.6×√((1.067/2×1.45+0.097/1.067)×304×9.8)=133.09km/h
133km/hとなる。
事故車両の最高速度は120km/hであるので脱線転覆は速度超過では無い判断する方向にニュース報道がなされた。
(先日の調査報告書では、117km/hが脱線転覆速度であり、規制速度の70km/hを40km/h以上 上回ったのが原因と全く違う結果を示唆しています。)
これは、車両の重心位置hGが乗客、車両の動きによって上下、左右にずれ最大速度以下で転覆する事を意味しています。

3、最大速度の120km/hで転覆する車両重心の高さを計算してみます。
  120=3.6×√((1.067/2×hg+0.097/1.067)×304×9.8)    hg=1.892m 
床面がレールより1.15mであるので床から1.892-1.15=0.742m(74.2cm)に重心があると脱線します。重心が床から30cmが74.2cmなるだけで脱線の条件を満たします。
(電車が急に曲がると電車の床で受けていた人間の質量が吊革に移動します。)

4、重心を高くする乗客90人と車両の条件
207系先頭車両クハの自重26トンの重心は1.45mにあるとする。(事故直後の転覆速度の133km/hは乗客が乗っていない計算と思われる。)この車両に立ち客約90人が吊革1.7mに6トン有り、 (定員150人,平均体重66.7kg)東西線乗り入れのための2パンタ追加で屋根に0.5×2トンを4mに装備した  場合。
   ((1.15+1.7)×6+1.45×26+1×4)/6+26+1=1.78m
全体の車両重心は1.78mで床より63cmになります。

5、重心の左右移動の影響
曲がりで乗客は曲がりの外側に移動します、空気ばねも超過速度では外側に撓みます。
この重心のずれ量が10cm程度あると、
重心を外側へ10cmずらしただけで、108Km/hで転覆するとWebサイトで計算されています。
急に曲がると重心は上と外に移動して式(1)より低い100km/h程度 
の速度でも転覆するのです。


6、JR西日本はこのことは知っていたのです。
  そのわけ
1) 試運転で使用した最初の車両は103系→221系(空気ばね)→207系(空気ばね)と重心の低い車両から行いました。
2) 新しく導入する321系の先頭車両に電動機10トンをつけて重心を下げました。
3) 空気ばねも重心移動を起こしやすいのでダンパの強化をしている。

JR西日本は運転手を悪者にしてこっそり対応していると事故を繰り返しますよ。
4) 危険なカーブを作ったこと、そのカーブですれ違いをするダイヤにしていること。
5) 運転手だけが電車を停止すること。安全装置は運転手が解除できること。
6) 運転手、車掌が乗客の声を聞けるように窓を開いて。
7) 運転手の姿を車内でモニターして非常ブレーキを押せるサービスを。
8) 運転手の技量が不明なこと。
9) 駅の転轍機を高速で侵入すると何処でも同じ転覆が起ります。

7、事故を防止には、車掌が第二の運転手になることです。運転手が危険な運転をした場合非常ブレーキを使うことです。運転席もカギを掛けず最前列の人は運転手を監視して異常であるなら非常停止するシステムにすることです。
自分の命を防御できる選択支をお客様に与えてください。危ない車両、危ない運転手、危ない車掌に乗り合わせたら運が悪かったの今のJR西日本は乗客を乗せたハイジャック電車です。
運転手の居眠りを乗客が起こせない乗客と運転手の連帯感不足のJR西日本なのです。

2006 04/27 21:23:49 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
通称:BOAC機空中分解事故
 1966(昭和41)年3月5日午後2時15分頃、イギリス・ロンドン発アメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコ経由同国ハワイ州ホノルル経由日本・東京経由イギリス領香港経由イギリス・ロンドン行き英国海外航空会社(BOAC)911便ボーイング707-436(G-APFE)が、羽田空港を離陸して約15分後、富士山上空高度15000ftを飛行中に空中分解し、同山麓の太郎坊付近の森林に墜落した。
 この事故で乗員11名、乗客113名、計124名全員が死亡した。
 富士山上空に発生する山岳波という特殊な気流の流れに巻き込まれ、機体に設計強度(同型機は主翼部は約6.4G、胴体部は約5.6Gで破壊する)を上回る力7.5Gものが瞬時にかかり、空中分解したものと見られている。
 事故機は機体の右前方から左側に吹きつける激しい乱気流により、右主翼端が欠落し、垂直尾翼が左側になぎ倒された。減速ショックにより中央燃料タンク前方部の隔壁は破れ、機体前方の貨物室にジェット燃料が流出した。事故機は主翼全体からジェット燃料を噴き出しながら高度7000ftまで落下した時点で主翼より前と主翼以降の後部に分断され地上に落下した。乗客の多くは乱気流に遭遇した際の減速ショックにより前の座席などに頭部あるいは顔面を強打し、死亡するか致命的な傷を負っていたと推測された。
 機長は通常の計器出発方式によらず、有視界飛行による出発を選んでいたが、この点については、乗客に富士山上空の遊覧飛行をサービスするためとも、香港への時間短縮を試みていたとも推測されている。
止まっていても しりもち です。 休憩ではありません。
2006 04/26 22:33:37 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
謹 告
岩のり」と表示して販売お詫びとお知らせ(公正取引委員会の排除命令に基づく公示)

 日本生活協同組合連合会及び株式会社小善本店は、不当景品類及び不当表示防止法第6条第1項の規定に基づく公正取引委員会の排除命令に従い、一般消費者の誤認を排除するため、次の通り公示いたします。
 これまで私どもは、下記のとおり、「岩のり」と表示して販売していた食品のりは、原材料として養殖されたのりを使用しておりました。「岩のり」と表示しましたのは、これらの商品の原料原産地である韓国において、これらの原料を用いた食品のりに「トゥルキム」との表示がなされ、これを直訳すると「岩のり」となることから、それに合わせて「岩のり」と銘打って販売しておりました。しかしながら「岩のり」との表示は、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であるように誤認させてしまうものでした。
 商品の表示にて、消費者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことにつきまして深くお詫び申し上げます。
太陽光発電の回収製品で作りました。リユースですね、サンヨウさん。
2006 04/25 22:02:44 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
8kgクラスの洗濯機6社の愛称と消費電力
ハイブリット電解水で洗おう   72Wh/回
Ag+イオンコート          82Wh/回
アクア美白洗浄 89Wh/回
エアジェット乾燥白い約束 54Wh/回
白くいたまないLab 53Wh/回
部屋干しカラット 82Wh/回


 351〜400Lクラスの冷蔵庫の愛称           
クールカーテンジェット
タテ収納野菜室
the 鮮蔵庫
〔solfege〕
前から冷やそう6


再登場の礼文島の宿でもらった てるてる坊主です。この部屋で 窓の外を監視しています。大阪から帰りたいのかな?
2006 04/24 20:54:25 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
送電線の下に家があるのと、送電線の下に家が無いのの違いは?
それは、細い電線は振動疲労があり切れる心配がありますので、38sqmm以下は送電線の下に家がありません。55sqmm以上は送電線の下に家があります。送電線の太さに寄るのです。

送電線が張たり、弛むことを知っていますか?
通常の送電線は90℃の許容電流です、耐熱電線は150℃で送電容量は1,5倍になります。温度を上げますと電線は延びてたるみますので高い鉄塔となります。
送電線はほかほかなのです、日本では省エネで送電ロスを考える以上に多くの電力を狭い場所に送る必要があるのです。 最大52.8mmの直径で3040Aの送電線があります。
(送電線は外がアルミで中心に鋼線が入っています、  中心1本鋼線+6本+12本+18本のアルミ線の組合せです。)
ゴメン少し 専門的な話になりました、しかし 少し 世界が広がりましたか? それが 知識欲です。
電卓が この大きさでしたね。
2006 04/23 20:59:26 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
通常のホテル代より高額になったパック旅行
 往復航空料金、宿泊代、食事代が含まれる国内パック旅行を申し込んだ。基本料金に加えて、ホテルを指定すると、差額料金がかかるプランだった。1人1泊2万円の差額料金を支払って、あるホテルを指定して宿泊した。実際に宿泊してみると、それほどよくないと思ったので、ホテルの従業員に通常の宿泊代がいくらか尋ねたところ、同じ部屋は1人約16000円という。差額料金が、通常の宿泊代より高いのは納得いかない。
(80歳代 男性 無職)

アドバイス
 相談者はまず、社団法人日本旅行業協会に苦情を申し入れていました。同協会が当該ツアーの資料を確認したところ、基本料金の中に宿泊費が含まれていましたが、実際には基本料金のみで宿泊できるホテルはごくわずかで、別のホテルを選択すると追加料金が加算されるものがほとんどであることが分かりました。同協会は、そのような広告表示の方法は問題であるとしたため、最終的には追加料金分が旅行会社から返金されました。
 また、当センターからも、ツアーを企画した旅行会社に料金設定について問い合わせました。基本料金に宿泊費が含まれているはずであり、さらに1泊2万円の追加料金を支払うことになると、旅行会社の手数料が加算されると考慮しても、個人で手配した通常の料金との差額がありすぎるのではないかと尋ねたところ、旅行会社は「年間を通じてホテルと契約をしており、お盆などの料金が上がる時期とそうでない時期との料金を均して設定している。この料金設定では逆に利益が出ない時期もある。しかし、追加料金の設定が2つのパターンしかなかったことによって、相談者が出かけた時期が高い方の料金設定になっていたため、料金に割高感が出てしまった。今後は追加料金の設定を更に細かくして、このような状況を無くしていきたい」という回答でした。

コメント&解説
 本件では、基本料金のみで旅行ができるかのようなパンフレットは、旅行者にとって誤解を招きやすいという点で、不当表示(有利誤認)に当たるおそれがあり、問題と言えます。
 また、パック旅行は個人ですべて予約するよりも安いと思っている人も多いと思いますが、必ずしもそうとは限らないようです。最近では、インターネットを使って自分で航空券やホテルの予約が可能になっており、インターネット予約の場合には割引の金額が設定されていることもあります。そのため、旅行会社を通さず、自分で手配するほうが安いこともあります。
 その反面、パック旅行であれば、予約などの手間が省けるほか、個人では予約が取りにくいホテルなどをまとめて旅行会社が確保しており、利用ができるといったこともあります。また、個人で旅行することに不安があっても、パック旅行であれば安心感があったり、事故が起きた場合の補償や、トラブルが起きた時に旅行会社に対応してもらえるといったメリットもあります。
 それぞれの利点を生かして消費者が選択する必要があるでしょう。
 2005年4月1日からは、旅行業法や標準旅行業約款が改正されました。この改正により、これまで主催旅行と呼ばれていたパックツアーは『募集型受注企画旅行』という名称に変更になりました。また、補償制度が拡充された(例:死亡・後遺障害補償金が国内旅行は1000万円から1500万円、海外旅行は2000万円から2500万円へ引き上げ、通院見舞金の新設)ほか、契約の責任についての規定が明確化されました。例えば、旅行者の責任として、万が一契約書面と異なるサービスが提供されたと認識した場合には、旅行地で速やかに申出をしなければならないとされています。おかしいと気付いた時には、その場で申し出るようにしましょう。



これは 新幹線のイエロードクターと呼ばれている、新幹線のお医者さん(検査車両の横の測定器です?、何か?わかりません。
2006 04/22 22:04:55 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
てんぷら火災 
住宅火災の出火原因は「コンロの消し忘れ」が最も多い。また、最近では食用油のうち成分に特徴があるものや、熱に強いと表示されているものが販売されていることもあり、使用条件の違いによる発火温度および発火時間を調べ、危険性がないか調べた。併せてアンケートにより食用油に火がつくことに対する消費者の意識を調べた。
結果
揚げ物に使う食用油はサラダ油に次いで、成分を工夫した油が多かった。また、揚げ物に使用する食用油を健康によいというものを使用したり、少量で揚げたりというような工夫をしている人が多くみられた
揚げ物をしていて危険だと感じたことがある人は60%以上いた。その中で食用油を火にかけたまま3分以上その場を離れたことがある人は23.5%いた
成分に特徴があるものの発火温度は低めで、発火までの時間も短かった。火力が強い条件で行った今回の結果では、一般的に注意喚起されている時間の半分で発火することがあることがわかった
食用油の量を少なくした条件では、全ての銘柄が約6〜7分で発火温度に達し、短時間その場を離れた時にも発火する危険があった
豆腐など水分の多い食品を入れると、継続した泡立ちが起こり火がついた。その温度は通常の発火温度より約70〜110℃低い300℃以下であった

消費者へのアドバイス
アンケート調査結果では揚げ物をしている時に火をつけたままその場を離れたことのある人は64.2%と多い
最近は食用油が多様化し成分に差があり、銘柄によって発火温度や発火温度に達する時間が異なるので注意しよう
少量の食用油で揚げる場合や、一般的な揚げ物温度以上になった食用油に食品を入れた場合には、火がつくまでの時間が早いので気を付けよう
水分の多い食品を揚げる時に起こる食用油のはねや泡立ち、また、破裂しやすい食品を揚げた時も特に危険なので注意すること
火災と関係ない写真と思いますが、いやいや 良く見てください、屋上から 二人 ロープでぶら下がっています。
はは 窓拭きです、 東京の新幹線から見えるビルです、その向かいのホテルで目覚めたら ぶら下がっていました。 はは
2006 04/21 22:19:32 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
IHクッキングヒータ
結果
 天ぷら調理は、取扱説明書どおりに付属天ぷら鍋に適正量の油を入れ「揚げ物(天ぷら)キー」で使用すれば、設定した温度付近(180±20℃)に温度制御されており問題なかった。しかし、油の量が少なめだったり付属天ぷら鍋以外の市販鍋を用いたりしたとき、適切な温度制御ができなくなり場合によっては発煙発火することもあった。
 また、煮物や炒め物等で使用する「加熱キー」で天ぷら調理すると、市販鍋では発火するものもあった。
 空だき状態で放置すると、鍋底の温度が一時的に600℃を超え赤熱化し、その後は加熱を停止するものの、鍋が傷んで使えなくなるものもあった。
 また、フライパンを最大火力で予熱すると、わずか1分で鍋底が400℃以上に達したものもあり、この状態で油を注ぐと危険であった。
 トッププレートの温度は、鍋底からの熱伝導によりしばらくは高温で、触れるとやけどの恐れがあった。なお、60℃を超えているときに「高温注意」を促すランプ表示があるものもあった。
 基本性能としての熱量(火力)は、ガステーブルよりも大きい傾向にあるが、市販鍋の中には所定の熱量が得られないものもあった。
 電磁波の強度(磁束密度)は、国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)のガイドライン値よりも小さかった。

業界の意見 −たしかな目 2003年8月号より−
東芝より
 IHクッキングヒーターは、「火を使わない熱源」として、「安全」「清潔」「高火力」「高効率」等の特徴から、市場から高い評価を得ています。また、購入いただいたお客様の満足度も非常に高い商品です。しかし、今回の記事においては、取扱説明書や製品本体注記の「警告」「注意」事項を幾重にも守らないと、ある条件下にて発火等の危険があるとの指摘がなされ、テスト記事の冒頭ページほかに発火写真が掲載され、さらに「火を使わなくても、天ぷら鍋から炎が?」の見出しが掲載されています。評価の内容も、上記禁止条件下でのIHクッキングヒーターの課題が強調されており、あたかもIHクッキングヒーターが他の加熱調理器より不安全であるような印象を与えるのではないかと危惧いたします。
 ガス機器等他の加熱調理器と比べ、IHクッキングヒーターは、天ぷら火災や引火事故等も少なく、安全性に優れています。ガス機器等他の加熱調理器と比較いただき、そのうえで、さらに安全性を向上するという論点で安全上のご指摘をしていただく等の内容としていただければ、読者に正確な情報を与えられたのではないかと考えます。
 禁止事項が重なるなど、どのような条件下においても安全を確保するように改善してゆくことば当然であり、当社としても、今後も最重点事項として努力してまいる所存です。しかし、現在の名調理機器の技術レベルで比較すれば、IHクッキングヒーターは、最も安全であり、機能面でも優れた点が多いと考えます。ガス機器等、他の調理機器も含め、性能・機能面も含めて各種調理機器を比較評価いただければ、読者にとってさらに有益な記事になったのではないかと思う次第です。
 (株)東芝 家電機器社 HAクリエーション部 部長代理 植木省一
商品テスト部の見解
 これまでのガス機器等の調理器具は、すでにたくさんの消費者が利用しており、直火を用いることの危険性をはじめとする機器の特徴等はすでに知られていることと思います。これに対して今回のIHクッキングヒーターは、最近急速に需要が伸びているものの、ガス機器等に比べれば、いまだ未知の部分が多い調理器具と認識しております。また、直火や赤熱部を扱わないことから、ガス機器等を用いる場合に比べて、消費者が加熱機器を扱う上での注意を怠りがちになるのも事実です。
 このような観点から、今回はIHクッキングヒーターの安全性を中心にテストしました。取扱説明書通りに適切な使い方をすれば問題はないと思われますが、事故事例にも見られるように取扱説明書を守らない使い方では、今回のテスト結果のように危険な面もあることを消費者に情報提供しました。また、温度過昇防止等の安全装置には、まだ改良の余地があると思われますので、今後の製品に期待しております。なお、情報提供のしかたにつきましては、今後の参考にさせていただきたいと思います。
インダクションヒーティング(IHクキング)ですが 何故か安全すぎて 電波で体がおかしくなるとか、てんぷらで 火災とか、いじめられてますが これって 優等生だからでしょうね。 頑張れIH・・・・
2006 04/20 22:01:50 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
廃油処理剤
結果
食用油処理剤で処理しても、処理液中に含まれる油の量は変化しなかった
菜箸等を使い表示通り混ぜた処理液は、一度混ざり合っても、すぐに分離が始まり、処理した状態を長時間保つことはできなかった。また、水で薄めると食用油が分離してしまった
食用油処理剤で処理しても、有機物による水質汚濁という観点では環境負荷の軽減は見られなかった
食用油500mlを食用油処理剤で処理し排水する場合、水環境を回復させるには、大量の水が必要であることが分かった
環境に係る表示がすべての商品に見られ、環境性からみてそのまま排水してもよいという印象を与えるものが見られた

消費者へのアドバイス
食用油を食用油処理剤で処理し、一度混ざり合っても、他の排水と一緒に流すと食用油が分離することが分かったので、処理直後の見た目の変化に惑わされないようにしよう
食用油はなるべく使い切るようにしよう。また廃棄する場合は、流さないで新聞紙にしみ込ませる等し、ゴミとして捨てよう

この車の時代は 光化学スモッグ で休校になりました。ふふ
2006 04/19 21:29:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
川柳
ウイニィで情報開示思うまま      粉飾予算
携帯のチケットレスでゲート通り   いいのかな飛行機
拉致騒ぎイラク派兵のめくらまし  ブッシュ小泉 
材木もくじらに変る海の中      置き石
ゆりかもめいつのまにか重くなり   ハブ三菱
壁画事故そっと解体計画し      かび人間
古墳では絵画の道具持ち込まず   監視カメラ
虫は死に人は安全DNA替     コーンジャガ
PCBSE全てわかればPSE印    3兄弟
飛び降りを他で試すなカーテン屋   繰り返し症
カーテン屋監視カメラの知識なし   走り良し
がせネタと直ぐ言えます権力者     小泉の罠
賃金で中国に負け高齢者      いじめはやめよう
海外で有名になる野球人        報道し過ぎ
大リーグ勝ち負けよりもニュースダネ   チャンピオン
ETCゲート付いて走れば一台だ     影のバイク
特急に秘密の個室あるのかな      教えて小泉さん
政治家は法務大臣なれないね     小泉さん 
専用機国内移動使えるの        自衛隊機


江戸の生活風景ですぞ・・優雅に行きましょう。
アクセス200 Over 感謝です。
2006 04/18 20:11:26 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
通称:中華航空機墜落事故
 1994(平成6)年4月26日午後8時16分頃、台北発名古屋行き中華航空140便エアバスA300B4-622R型機(B-1816)が名古屋空港への最終進入中に失速し、誘導路E-1付近の滑走路脇に墜落炎上した。
 この事故で乗員15名、乗客256名、計271名のうち乗員15名、乗客249名、計264名(内154名が日本人)が死亡し、乗客7名が重傷を負った。
 事故原因について運輸省事故調査委員会は、乗員の自動操縦装置への不完熟による誤った操作があったことを指摘すると共に、システムの設計段階で誤操作を招く要素が含まれていたことも示唆している。すなわち、手動操縦でのILS進入時(午後8時14分6秒頃、高度約330mを降下中)に副操縦士が誤ってスラストレバーについているゴーレバーを引っ掛けたため、オートスラストが推力を増加させ、降下が止まり降下パスから上方に外れてしまった。オートスラストを解除して高くなった降下パスを正規のパスに近づけたが、ゴーアラウンドモードを解除することが出来ないまま、午後8時14分18秒、自動操縦装置をオンにし、ゴーアラウンドモードを解除する適切な措置をとらず、自動操縦装置に反発する機首下げの操縦を行った結果、自動操縦装置は水平安定板を機首上げ方向に最大(12度30分)に作動させた。加えて自動失速防止装置も作動し、エンジン出力が最大となり、さらに機首が上がったため回復不能な失速状態となり墜落したものであった。なお、エアバスA300の事故は本件で2件目であり、エアバスA300B4-600Rの事故としては本件が初めてである。
 事故機は1990年に製造された。

何故か 心に残ってる事故のひとつです。
2006 04/17 21:10:34 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
遺伝子組み換え食品
大豆 とうもろこし ・・・・輸入食品が子供の駄菓子に
入っています。本当に安全なのでしょうか?
蚊取り線香論で、虫は死ぬけど子供は死なない遺伝子組み換えと アメリカ政府の言葉をなぞって日本政府は言っています。
本当はこっそり実行しているのです。

うん、害虫に効くが、賛成派の良い虫には効かないて言うのですね?
本当?????
2006 04/16 08:01:59 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
航空機事故の原因
1989年2月19日午前6時36分、シンガポール発マレーシア・クアラルンプール行きフライングタイガー(フェデラルエクスプレスの前身)66便ボーイング747-249F(N807FT)がクアラルンプールで最終進入中に空港手前約12Kmの地点に墜落した。
 この事故で乗員4名全員が死亡した。
 事故機は織物、コンピューターソフトウェア、手紙などを積載した貨物便であった。パイロットはアプローチ中に管制官から「descend two four zero zero」と降下の指示を受け、「descend to 400」と解釈して降下を開始した。この地域の安全最低高度は2400ftであり、事故機はミニマム以下に降下し、高度600ftで丘の斜面の木々に衝突し炎上した。管制官が標準的な語法を用いなかったために指示内容に誤解が生じたことが主な事故原因であった。
 事故機は1979年に製造された。
この事故の報告を見て、英語の誤解で落とさないで・・て言ってました。良い天気で昼間飛びましょう、少し安全かも?

2006 04/15 09:04:55 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
謹 告
日本航空ジャパン「航空運賃(公正取引委員会の排除命令に基づく公示)」

 弊社は、不当景品類及び不当表示防止法第6条1項の規定に基づく公正取引委員会の排除命令に従い、一般消費者の皆様の誤認を排除するため、次の通り、公示いたします。
 弊社は、5つの運航区間(岡山=東京、広島=東京、鹿児島=神戸、仙台=大阪、松山=大阪)における、株式会社日本航空インターナショナル及び株式会社ジェイエアと共同で引き受けている航空旅客運送又は株式会社ジャルエクスプレス若しくは日本エアコミューター株式会社の航空旅客運送の取引に係わる航空運賃について、平成17年1月ころから同18年1月ころまでの間、それぞれ、岡山県内、広島県内、鹿児島県内、宮城県内、愛媛県内の地域で一般日刊紙等に掲載した広告において、「東京へは、おトクな『特便割引』で。11,000円〜」等と記載することにより、あたかも、広告を行なった地域の空港を出発地とする便に、広告に記載された最低の広告運賃が適用されるものであるかのように示す表示を行いましたが、かかる航空運賃は、広告を行なった地域の空港を到着地とする便の一部のみにしか適用されないものであり、これらの表示は、いずれも事実と異なり、実際のものよりも著しく有利であると一般の消費者に示すものでした。
 弊社の広告表示におきまして、消費者の皆様に対し、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 弊社は、広告表示に関し、(1)社内チェック体制の強化、(2)社内ガイドラインの作成と運用、(3)宣伝担当者の景品表示法に関するセミナー参加等を実施し、再発の防止に努めてまいります。
平成18年4月12日

株式会社 日本航空ジャパン  
代表取締役社長 新町 敏行
まるで 高利貸しと同じ会社ですね、憧れの会社では
なくなりました。何で夢を壊す会社になるの?JAL

早く晴れてください。
2006 04/14 21:06:15 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
朝日新聞 コラム:
【天声人語】2006年04月09日(日曜日)付


 サッカーW杯ドイツ大会の開幕まで、ちょうど2カ月。日本代表チームは来月下旬には、合宿地のボンに入る予定だ。ボンは90年のドイツ統一まで、西ドイツの首都だった。合宿地に選んだ理由としてジーコ監督は、「街が落ち着いている」ことを挙げていた。

 ボン在住の日本人に聞くと、ボンで一番の名物はグミキャンデーだそうだ。日本でも十数年前から、女子中高生や子どもたちを中心に人気のあるゼラチン状の菓子で、ぐにゅぐにゅした歯ごたえが特徴だ。欧州6カ国で工場を展開する世界一のグミメーカー「ハリボー」の本社がこの街にある。

 1920年にハンス・リーゲルという人がボンでつくったから、あたまの文字をとって、ハリボーとなった。日本に輸入されたものでも1袋200円ほど。ネーミングからいっても値段からいっても、駄菓子といっては失礼だが、親しみやすい菓子だ。

 日本の販売代理店「リョーカジャパン」ではいま、貨物船にグミを満載して運んできている最中だという。各地のデパートやスーパーでW杯に向けて、ドイツフェアが予定されているからだ。

 同社国際事業部長の中洲康博さんは出張で、何度もボンを訪れている。日本チームが宿泊する予定のホテルが定宿だ。「ライン川のほとりで、川以外は何もない。静かなホテルだから、選手には最適だと思います」。日本チームの活躍がグミの売れ行きに波及することを期待する。

代表候補の中には、小さい子どものいる選手も少なくない。ボンのお土産が、本場のグミと好成績になればいいのだが。

Bonnに暫く仕事の関係で住んでいました、ハリボー製造工場に行くと甘い砂糖の匂いが漂い、近所のおば様が工場直営のお店で買いだめします。
飛行場で売っているハリボーはグミ風で食べ物の雰囲気ですが、このお店の中には1mもある黒いゴムひもがトグロを巻いているものもあります、まるで 窓ガラスのパッキンの様な感触で、味は人間の食べ物の様ではありません、我慢して食べると癖になる味で怖い駄菓子です。
春にはイースタでは卵やウサギの形をした巨大なチョコレイトが店に並び、スーパマーケットにはハリボーが並ぶ田舎街 Bonnです。
2006 04/13 20:28:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
下記値段でお譲りします。(JA2CCU,JN3RGO) 希望番号の写真を載せます。連絡ください。
使用される方にお譲りします。
固定無線機(アンティック機)
1、9R-59D  名機 真空管式受信機  完動     1966年    発売        2万円
2、FT-101ES 名機 10W 送受信機  完動     1976年7月 発売       2.5万円
   オーバーホール1回  マイク無し 
真空管
3、6JS6C   東芝製     6000円 (101ESの方が安いかも?)
4、ステレオAM真空管式ラジオ(変な受信機)  AM×2、SW×1 スピーカ内蔵(改) シャープ製
5球スーパが2台入っています、木箱アンティック受信機、傷あり      完動 2万円 
モービル無線機(少し古い)
5、FT-870 430MHz オールモード送受信機   1980年11月発売   完動     1万円 
6、IC-370 144MHzMHz 送受信機        1979年2月発売  2台完動  各2500円
7、IC-232 430MHZ    送受信機        1976年10月発売   完動     2600円

無線機(少し新しい) 準備中
8、IC-726S  HFオールモード 50MHzまで 送受信機   ?円
9、TM-841  430,1200 MHz                  ?円
10、 ??  430,1200 MHz                  ?円
ハンディ機(少し古いが高い)
11、TH-78    1992年 2月発売   完動  5500円
12、TH-79    1994年5月発売    完動  5000円
13、TH-7                   完動  3000円
14、TH-42    1993年10月発売   完動  6000円
パケット機及びその他
15、1200ボー     完動    2000円
16、9600ボー     完動    1000円
17、電源4A 2台         各500円
バイク
18、 TY250 トライアル 競技用 ヤマハ  5万円
19、 ポケバイ   22cc            1万円
20、 レンサルハンドル 競技の景品 
模型エンジン
   20、 ヘリ用32 他

のんびり 持ってる品物の 情報交換をしませんか?
交換のために 値段を設定しました。

ST管の5球スパーが欲しいです・・はい では 情報まで。
2006 04/12 21:20:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
サイクロン方式掃除機
サイクロン方式やダイレクト集じん式は紙パック方式に比べて吸込力の低下が早いものが多かった。また、サイクロン方式は掃除性能が他の方式に比べ低めの銘柄が多かった
ごみをかなり吸ったあとは、ほとんどの銘柄で掃除性能の低下が見られた。また、板床上の小麦粉をきれいに吸い込めない銘柄があった
回転ブラシの安全対策がされていない銘柄があった他、フィルターを水洗いする銘柄は乾燥までに時間がかかるため、残った水分がモーターに吸い込まれる可能性があった
使用時に発生する騒音が78dBとかなり大きな銘柄があった
吸込仕事率はどの銘柄も、表示値に対する許容範囲(−10%以内)に満たなかった
サイクロン方式の掃除機は手入れに手間がかかり、集塵容量が紙パック方式に比べて少なかった

消費者へのアドバイス
サイクロン方式の掃除機は、紙パック方式の掃除機に比べ吸込力の低下の度合いが早いものが多かった。また、砂ごみの掃除性能などが他の方式に比べ低い銘柄が多かった
サイクロン方式と紙パック方式にはそれぞれ特徴があるが、サイクロン方式は手入れが必要なことや、水洗い後は乾燥に時間がかかるなどの点に注意が必要である
サイクロン方式の騒音は、紙パック方式に比べてやや大きめで、中には非常に大きな騒音のものがあるので、実際の騒音を聞き比べるなどして確認するとよい
ノズルを床から離してもブラシが回り続ける銘柄は、指挟みなどの危険性があるので、子供がいる家庭では安全機構を確認して購入したい


日本の工場温排水で育った グッピーです、サイクロンも 値段が高くて 評判で買うと 異国のグッピーちゃんになります。本質を見極めてください。賢い貴方。
2006 04/11 20:43:06 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
塗料を含浸したウエスからの自然発火事故について(注意喚起)
 
平成16年11月にヒマワリ油を主成分とした木用塗料を使用し作業を行った後、拭き取ったウエスから自然発火したと思われる火災事故が2件発生し、その情報が製品評価技術基盤機構(NITE)に寄せられています。
これらの天然植物油を主成分とした塗料は、昨今のシックハウス症候群等を配慮した消費者の自然志向等から販売数量は増加の傾向にあるとの情報もあります。
詳細な事故原因は現在、NITEにおいて調査中ですが、この成分は、植物油等に含まれているものと同様のものでそれ自体は危険なものではありませんが、ウエスや布に染み込んだ状態で空気に接触した際に発する酸化熱からゴミ袋等の中で自然発火したものと思われます。(いわゆる「天ぷら油火災」と同じ状況です。)こうした状況を踏まえ、NITEとしても事故の未然・再発防止のため、事故の発生状況について情報提供するとともに、注意喚起いたします。
 
1.事故の発生状況
<事例1>
外壁を塗装後、塗料を拭き取ったウエスをそのままゴミ袋に入れて置いていたところ、自然発火した。幸い発見が早かったため、壁が焦げた程度であった。
<事例2>
塗料の拭き取りに使用したタオルを袋に入れ、それを段ボール箱に入れて台所に置いていたところ、約24時間後に出火し、台所を焼損した。
                                             
2.注意喚起事項
当該塗料缶の外面には、下記のような注意表示が行われています。事故を起こさないためにも必ずこれらの点に、注意してください。

2006 04/10 21:59:30 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
液晶、プラズマ、リアプロのどれを買いますか? 良いが左側とする。
値段           リアプロプ>ラズマ=液晶
動画の美しさ     プラズマ>液晶>リアプロ
消費電力        リアプロ>液晶>プラズマ   リアプロ180ワット以下他は200~300ワット 
維持費        プラズマ>液晶>リアプロ   1万時間で14000円のランプ代 >背面照明
劣化回復度      リアプロ>液晶>プラズマ
寝転び見の快適度  プラズマ>液晶>リアプロ 
電源立ち上げ時間  液晶>プラズマ>リアプロ  ランプの輝度を出すのに1分掛かる 
ファンの音       液晶=プラズマ>リアプロ  冷却ファンの音が出る 

注:リアプロには3液晶形、1液晶形、ミラー形(DMD)が有ります、上の評価はミラー形の最高品質品が少ないため、3液晶形で評価したものです。
結論
1、映画館で一人観客になった場合の不愉快感が大型TVにはあります。
2、迫力がある大型画面は見る人を拘束する作用があります。
3、音の大きさも拘束する作用があります。
4、大型画面の一人見はもったいない精神が働き、悪いことをしている罪悪感がおきます。
気楽に画面表示をさせて置く雰囲気になれません(貧乏人)
5、消耗部品があると更に精神的な節約を気にします。
6、大型TVの横に小形TVを置かないような選択が良い
7、横長の画面は実際の表示は小さい
8、フルハイビジョンの機種で地上派を見るとフルでない機種より画面が汚い
9、液晶は平面的な画面となる。奥行感がでない。黒が灰色になるためである。
10、リアプロは、間接照明の暗い部屋に向いている。
11、フルハイビジョンのチャンネル切換時間が長い
お勧め選択の要素
1、 お使いのTVとほぼ電気代が同じ機種良い
2、 消耗部品の精神的な圧迫ながい機種がよい
3、 省エネに協力してる機種が良い
4、 従来より一回り大きいぐらいが良い
5、 電源立ち上げとチャンネルの切換にストレスを感じない速さが重要
6、 ファンの音が静かな機種がよい、展示の店では聞こえない
7、 横長画面は場所を占有する割に表示面積が少ない放送が多い
フルハイビジョンの放送はほとんど無い
2006 04/09 20:23:05 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
電動スクーターの安全性
実施の理由
 「電動スクーター」は、道路交通法上原動機付自転車に該当するため、市区町村での登録や自賠責保険へ加入の上、公道を走行するものである。電動スクーターは電動キックスケーターなどと呼ばれることもあるが、これらに関する相談情報をPIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)で調べると76件で、そのほとんどが2002年度に寄せられている。また、危害・危険の情報は5件で、「突然前輪がロックした」等の事例が見られる。その他、これらによる交通事故が一昨年1月から昨年9月末までに23件発生し、増加傾向にある(2002年12月 警察庁交通局発表)。
 そこで、「公道の走行が可能」とうたっている電動スクーターについて、道路運送車両法で規定する、ブレーキ、前照灯、後写鏡等が装備され、それらが適正なものかどうか調べた。また、制動性能や、坂道での発進、静止といった走行上の安全性に問題がないか調べた。そのほか、この商品の用途について適切な表示がなされて販売されているかどうか調査を行い消費者に情報を提供する。

結果・現状
 「公道の走行が可能」と表示の電動スクーター4銘柄に、保安基準適合の型式認定品1銘柄を加えた5銘柄をテスト対象とした。公道の走行には道路運送車両の保安基準に定めたブレーキや灯火類等を装備する必要があるが、参考品を除き、不備のものや装備に問題があるため、表示どおり公道の走行が可能なものはなかった。また、最高速度での制動距離は3.5〜6.6mで、型式認定品の2.7mより長く、制動力は弱かった。その他、車輪径が小さい、ハンドル幅が狭い等から段差や凹凸を通過する際の安定性は低かった。上り坂(8度)で発進できないもの(2銘柄)やブレーキで静止できないものがあった(3銘柄)。型式認定品は発進、静止ともに問題はなかった。組立部品や構造部品に不適切なものがあったほか、車体やバッテリーの耐久性に問題のある銘柄もあった。

問題点
 「公道の走行が可能」と表示されているにもかかわらず、参考品を除き、いずれも道路運送車両の保安基準で定めた装備等を有しておらず、公道を走行できるものではなかった。早急に車両、又は表示を改善する必要があった。また、組み立て部品や構造部品が不適切なものがあったほか、車体やバッテリーの耐久性に問題のある銘柄もあったので改善が必要であった。

業界の意見 −たしかな目 2003年9月号より−
山真製鋸より
 今回の商品テストに使われたものは古いタイプのモデルです。現在(ことし春ごろから)不備な点を改善したものを販売しております。
 山真製鋸(株) 営業開発部 部長 山本剛
商品テスト部の見解
 インターネットでは、6月時点でも同様の内容で販売されていました。仕様・型式の変更をしたときは、消費者にわかるよう表示して販売して下さい。
ニシハラプロダクツより
 方向指示器・制動灯・尾灯・両ブレーキについては、20km/h未満の車両は装備の義務がないため、該当条項を満たした製品として製造販売しておりましたが、ご指摘いただいた点につきまして厳粛に受け止め、早急な対応・処置をとってまいります。販売済みのものにつきましても、Web上で対応方法を発表させていただきます。
 組み立て方法・取扱方法など冊子類は、当初より日本語のものを添付してあり、購入後の修理・サポートにつきましても、万全を期しております。また、現行モデルのNOAA CAFEは、すでに両ブレーキを装備しています。
 (株)ニシハラプロダクツ 代表取締役 西原基成
商品テスト部の見解
 原動機付自転車は保安基準において、各種装備やその性能が定められており順守しなければなりません。ブレーキについては最高速度にかかわらず、前輪および後輪にブレーキの装着が義務付けられています。
 なお、最高速度20km/h未満の原動機付自転車には尾灯、制動灯、方向指示器などを備えることは義務づけられていませんが、装備している場合には定められた性能を満たさなければなりません。
2006 04/08 21:27:20 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
虫除けスプレー
虫刺され防止のため、直接肌に付ける「虫よけ剤」には忌避成分としてディートが配合されている。ディートは一般的には毒性が低いとされているが、まれに体への影響があると報告されている。しかし、日本で販売されている商品には、具体的な使用方法や使用量、使用上限量の表示がほとんどみられないので、商品中の忌避成分の量や使用時の肌への付着量、付着の様子などを調べた。また消費者アンケートとメーカー等への調査を行った。
結果
· 消費者アンケートでは、約9割が「虫よけ剤」を使用した経験がある。また、子供については約6割が2歳未満から使用していたほか、屋外で遊ぶ際は9割以上が使用していた
· 医薬部外品のディート濃度は、銘柄間で差が大きく医薬品に近いものもあった。しかし、医薬部外品のほとんどにディート濃度を示す表示がなかった
· 商品タイプで付着の様子に特徴があり、エアゾールタイプは付着効率が悪く、粒子も小さいため、吸入することが考えられた
· モニターテストの結果、使用量は人によって差があったため、付着ディート量がメーカーの想定値を下回る場合と、高い頻度で使い続けるときに注意が必要である場合も見られた
· パッケージに乳幼児、子供のイラストや、「赤ちゃん、乳幼児、小児にも安心」の表示があったが、メーカー等への調査では、乳幼児は「使用を控えた方がよい」との回答もみられた
消費者へのアドバイス
· 特に乳幼児等は「虫よけ剤」を習慣的に使用するのではなく、必要な場合に限り使用する
· エアゾールタイプは付着効率が悪く粒子の吸入が考えられるので、子供への使用は一旦手にとるなどの工夫をしたほうがよい。また、テスト結果を参考にし、より安全に使用できるようタイプの特徴を考慮して選ぶとよい
· 乳幼児にはより安全に使用するため、手や顔への使用を控えるとともに、長袖、長ズボンの着用などで露出部を少なくするなどの工夫も考える
医薬部外品のディートの濃度は銘柄による差があり、中には医薬品に近いものもみられたので、医薬部外品であっても医薬品と同様に使用量などの取扱いに注意しよう

お願い 虫をよけて・・・眼がより目・・ふふ 眼が戻らなくなったら どうしましょう?
2006 04/07 21:10:05 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
-----------
山寺の 和尚さんは
掬は蹴りたし 掬はなし
猫を棺袋に押し込んで
ぽんと蹴りゃ にゃんと鳴く
にゃんがにゃんと鳴く
よいよい
----------

文字では「棺袋」と書いてますが、これは「かんぶくろ」と歌われます。この
歌詞をみて、ちょっとびっくりしてしまったのです。「かんぶくろ」は、「紙
袋」ではなく、「棺袋」!?

「棺袋」(かんぶくろ)とは、「死者を埋葬するための袋」なのだそうです。
もちろん「棺桶」というのがあって、桶だと棺(ひつぎ)ですよね。木製、土
製、その他、時代とか地域によっていろいろでしょうが、棺桶という場合は少
なくとも形のある埋葬用の箱とか瓶(かめ)のようなものということになりま
す。「袋」につめて埋葬するようなこともあったのでしょうか。ないとは言い
切れないと思います。身分や地域、習慣によっては「袋」にいれての埋葬もあっ
たのではないかとは思います。「棺袋」(かんぶくろ)という言葉があるのか
どうか、ともあれ、広辞苑を見てみましたら、「棺袋」という言葉はなく、
「かんぶくろ」とは「紙袋」からきたものという説明になっていました。


ジャンプの姿は 素適でしょう。 ふふ
2006 04/06 23:31:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
上海のマグレブ
上海市内では郊外にあたる、龍陽路駅から、新空港である上海浦東国際空港までの33kmを最速430km/hで走り、8分ばかりで到着します。思ったほどの揺れもなく、あっという間に着いてしまいます。これは上海市が、ドイツのSiemensとTissen社との契約に基づき、トランスビット磁気浮上列車を導入したことによるものですが、IBMと中国メーカーとの契約にも現れているように、中国の挑戦は続きます。恐らく将来自国の開発による路線の延長化、新設化を視野に入れた、中国の先進国といわれる世界への技術的な挑戦の第一歩でしょう。
電力の磁気力で浮上させるため、重さに応じた電力が必要となります、日本が進めているのは、高速で走行中は浮上の電力が要らない方式であります。中国での方式は電力で高さを制御するため120Hzであり、送電効率が悪く電力の消費が大きな高価なシステムとなります。このため中国全土への普及はレール方式になります。


中国の鳥です。多すぎです、これで勝負するのでしょう。
2006 04/05 22:02:45 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
N700系新幹線 平成19年より
くつろげる、安らげる、上質な車内環境を提供
高性能セミアクティブ制振制御装置の全車搭載などによる  「さらなる乗り心地向上」
日本初の全周ホロ採用などによる                 「車内の静粛性向上」
全座席禁煙、喫煙ルームの設置による              「車内の完全分煙化」
座り心地や機能性を大幅に向上した新型シートの採用などによる 「グリーン車のグレ−ドアップ」
ゆとりを増す                               「普通車の座席幅拡大」
ビジネスパーソンにとって最高の車内環境を提供
グリーン車全座席、普通車窓側席などに            「モバイル用コンセントの大幅増設」
背面テーブルを             「パソコンサイズに大型化」、さらにグリーン車ではスライド化も
デッキ部の静粛性を向上させ、    「快適な通話環境[携帯電話]を実現」
高速走行中も使用可能な       「インターネット環境」の充実をめざす(当面は東海道区間)
さらに快適にご利用いただくための充実した車内サービス
「車内テロップの大型化」により、2段表示も可能。マルチカラーで分かりやすく「多目的トイレスペースを拡大」し、新幹線車両として初めてオストメイト設備を設置?
「荷物棚のサイズを拡大」し、キャリーバッグなども搭載可能
車内セキュリティを一層強化するため、デッキに     「車内防犯用カメラを設置」
N700系は、「電力消費量を対700系比で10%低減」することを目標としていましたが、
走行試験の結果、全周ホロなどの効果により「対700系比で19%低減」できることが確認できました。
N700系は、地球環境保全に大きく貢献していきます。

待ちどうしいですね・・首が伸びずに 手が伸びました。ふふ
2006 04/04 20:51:38 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
振替輸送とICOCA(JR西日本)
JR西日本で事故のため南海線の振替輸送がありICOCAで入場してそのまま南海電車を使用しました。ICOCAで入場したままですので次の時に使えません。どうするか?と心配していましたら、振替輸送の券が2枚セットになって、一枚を南海の出口で渡して、残りの半券を次に使う時に駅で終了処理をするのに使うとなっていました。なるほど。
振替輸送の費用の精算はしているの?


TOICA(JR東海)
JR東日本のSuica・JR西日本のICOCAとも、その利用可能エリアにはある共通点があります。
それは、「エリア内相互乗車では、どんなに距離が長くても有効期間は当日限りで途中下車は出来ない」ということです。つまりは東京近郊区間・大阪近郊区間の乗車券ルールを適用しているのですが、特にSuicaでは、適用エリア拡大と同時に近郊区間の拡大をしており、東京近郊区間の場合は中央東線韮崎まで、また常磐線日立まで拡大されています。
Suicaの仙台・新潟では、わざわざ近郊区間の設定をして導入しています。
ちなみに韮崎〜日立は運賃計算キロ294.0kmに及び、運賃額は4940円となります。これだけの距離を乗るにもかかわらず、東京近郊区間ですから乗車券の通用当日限りで途中下車前途無効となります。
Suica(JR東日本)+TOICA(JR東海)+ICOCA(JR西日本)の共通使用ができると、途中下車無効、当日限りの運用は従来乗車券の運用と異なる近距離のものとなります。
乗車券では東京-大阪を5日間使用できて吹田-川崎の間は途中下車を何度でも可能です。カードではこのメリットがないのです。

新年度は 何でも頑張って 飛ばないといけませんね・・・? 
2006 04/03 21:07:22 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
狂牛病にならない理論
死んだ人を追悼する儀式で人肉を食べる風習がある種族であり、この種族で狂牛病が昔からありました。
イギリスは植民地のこの病気を輸入してしまいました。その結果、年老いた牛を食べると足腰が立たなくなる病気が世界に広がりました。
寒い地域に住み、手足が長くて放熱の大きいヨーロッパ人種は、肉食が有効なエネルギで穀物より大きな瞬発力を発揮できました。
肉が必要であるヨーロッパ人には狂牛病は重要な問題でありますが手足が短くて腸が長い日本人は、穀物を食べる身体になっていますので牛肉を食べる必要はありません。たまに、高級な松坂牛を食べるだけよいのです、日常・・安いアメリカ牛肉を食べないでおきましょう。

間違った・・鳥インフルエンザの写真です、似たようなものか?
2006 04/02 08:36:16 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
塩ビ電線、塩ビ製品には、3欠点が指摘されている。
1、燃焼でダイオキシンを発生する。(ベンゼン核のあるものは燃焼温度によってダイオキシン発生)
2、柔らかい塩ビは鉛を含んでいる。(蓄積形の鉛神経毒、塩化水素ガスの吸収に鉛を使用)
3、柔らかい塩ビはフタル酸エステルを含んでいる。(可塑剤、環境ホルモンは否定)
  
A) 塩ビ製の手袋を調理用に使用することが禁止されましたが、その理由は、その手袋でコロッケを掴むと、コロッケの油分で手袋からフタル酸エステルが溶け出す可能性があるからでした。
B) 赤ちゃんが使うおしゃぶりに塩ビを使うことが禁止になった。

C)シャープの家電製品の電源コードがエコ電線になった。

大丈夫??
環境問題で塩ビを悪者にして別の材料に変更していますが、もっと大きな危険を冒していませんか?

1、エコ電線は難燃剤に水酸化マグネシュウムを使用しています、電線の温度が95℃になると水蒸気を出して破裂します。既に、分電盤で短絡事故が発生しています。
2、吸水性がありますので経年変化があり、数十年使われると折れて短絡する事故が予想されます。

エコ電線は危険です。エコ電線使用の家電製品は買わないでおきましょう。エコ電線の官公庁物件が火災を起こす危険が高いです。配線用遮断器がエコ電線を保護できません。

頑張れ BSE PSE PCB 三兄弟。
2006 04/01 08:33:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー