エッヘン

2013年 08月 の記事 (24件)

今年の流行語になるには、少し早すぎました。”2倍返し”に負けます。
uappemfa77srwct.jpg
2013 08/31 07:17:27 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
鯖街道の山道・炎天下で私が歩ける限界が31500歩(22km)であることが、今回分りました。まあ一般的かな?
13r6ynaxmxm4fmn.jpg
写真は高速道路でコンテナーの連結が外れた事故です。
2013 08/30 06:18:22 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
28日は、まだ涼しい日でしたので、直射日光の16kmの長い行程で20人の参加で、7名の完歩者に私も入りました。
4xd1rb5ezdmbdyr.jpg
本日は、飛ばしに行きましたが休養のため、歩き・走りはやめました。・・(誰かが、数年ぶりに450スタビレスを落としていました。それとなく予知できていましたが・・・。)
2013 08/29 07:13:22 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
東海自動車道に入って“ひるがのSA”で高山ラーメンの昼食です、なかなか出てきません、そんなにお腹が減っていないので我慢できます、しかし、ラーメンは短時間で出すのが日本の常識なので、カウンター越しにお互いの顔を見合わせて、顔の表情で会話をして楽しみました。私は隣の人の麺をパスしてもらったので、満腹でした、ラーメンの出し方に疑問を持ったお店でした。お腹が一杯になってクラーが効いたら睡魔と仲良くなり元気回復しました。気がつくと各務ヶ原インターの手前のトンネルです。トンネルの中から上の我家のお墓にお参りして置きました。
qrwya452sresnq3.jpg
2013 08/24 08:01:42 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
若いのでみどり色しています、身体は細く手足も長く柔軟性も持ち合わせています。垂直の壁も難なく登れます。真似できるなら立派です。お腹も出ていませんのでメタボの心配はありません。ただ、時々迷って、自分のいる場所を見失って人の家にお邪魔してしまいます。
7pz825xn3cxd4hm.jpg
2013 08/23 21:29:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
会員制のホテルで日曜日のでホテルは閑散としています。下呂は山に囲まれた川沿いの街ですから見るところは窓からで済みます。翌朝は高山の武家屋敷街と朝市を目指します。途中に朝のコヒーを古民家風の喫茶店で味わってから益田川の上流に走ります。
軒並が詰まってきたと思ったら、いつの間にか高山の川沿いの朝市が左に見えてきました。月曜なのに多くの人出です。中国語が聞こえてきました。川で鯉と水遊びをしている子供の中国語です。露天のおばさんも英語で売り込んでいます。京都より商魂逞しい。
“いわき”の黒糖黄粉ワラビモチや飛騨牛の入ったコロッケを食べながらの古民家街を散策して、日陰のない朝市を冷やかして車に戻りました。
次は白川街道から入った“キュルノンチュェ”の白カビソウセイジの店で試食です。日本人にはこの保存食は強い味に感じます。私は買わないで、口の中に味を入れて退散しました。
ux7hdz1g3pdfq9v.jpg
2013 08/23 05:48:52 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
クワッドコブター450が遂に現われました。
木の近くと思っていましたのが、意外と遠くに落ちていました。池の中に残るはもう2機です。(全部で4機)2機回収してあげました。森の中の1機は回収済みです。
wncqenaa15hyxz8.jpg
2013 08/22 20:36:04 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
8人が岐阜駅南口に集合してマイクロバスで下呂に向けて出発しました。
2+2+3+3の10人乗りのマイクロバスです屋根は高く空間が充分ありますので窮屈ではありません。後方には畳1枚程の空間があって、荷物を纏めて置けます。後輪の後ろに座席がありませんので、前方に飛ばされる乗車感覚がなく快適です。
車内で再会の挨拶をして、懐かしの加納を経て東海自動車道の各務ヶ原インターに向かいました。本日の訪問地は小坂の滝めぐりで、宿泊する予定の下呂のホテルを通り越して御嶽山の山麓の巌立(がんだて)を目指します。小坂の200滝の入門の滝です。
鉄製の遊歩道が川に沿って設けられて川の涼しさを肌に感じながら、鉄の階段を上っていくと三ッ滝に到着します。まだ上に滝があるのですが、息が上がって引き返しました。
v4fu5umcfn7t4sv.jpg
2013 08/22 06:47:14 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
飛騨25号で岐阜まで行きました。3両編成のヂーゼル車で大阪駅の14番線のホームの隅の方に止まっていて、階段から遠くで乗り換え時間4分で1番線から14番線まで移動しなければいけません。乗った1号車は編成の最後尾で北欧系の外人が多く巨大な荷物を網棚に押し込んでいました。未電化の高山線を走るヂーゼル車ですから座席の位置が15cmほど高くなってエンジンの空間を稼ぎ出しています。乗り心地は重いエンジンの効果で揺れが少なく快適ですがエンジンの振動が伝わってきます。新幹線や新快速に無いレトロな雰囲気です。停車駅は京都、草津、米原、大垣で乗り換える必要はありません。この車両は岐阜から高山線に入って高山まで行きます、私は9時55分、岐阜駅で降車しました。
7kham6sqw9nwsy1.jpg
宮川の朝市のバイク
2013 08/21 06:44:16 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
タイトルの通りの飛行機がやってきました。
自重は3kg超過 推力2kg  これでここの滑走路では
無理です。
twkabp4kaga1p3p.jpg

有るんですね金色のANA737鹿児島で見たことがあります。
2013 08/17 20:25:12 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最近では、発泡トロバコのヨット・ホバークラフトが物になりませんでした。
市販品は間違いなく動きます。当たり前です。
gan5ycq1z4knt75.jpgtau896zk96ex1ub.jpg
飛行機は成功品が4機あります。
2013 08/15 06:33:05 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
寿命を過ぎていますが、もう少し頑張って今年の夏を乗り切ってほしいです。
昨夜から冷房が時々止まっています。暖房は こ年の1月から動いていません。
”応援するか、買い換えるか”の判断ポイントです。
頑張れ 我が部屋のクラー
pyaa9a4fsdxpexr.jpg
2013 08/13 21:07:35 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
電動のモータやESCは暑さに耐えていますが、人間は体温より気温が高くなると汗で下げる動作をしますが、汗をかかないと体温が上がってゆで上がってしまいます。この時期身体をいたわってあげましょう。
ugqkrfzsn5wqd48.jpg
この時代は、地面に穴を掘って冷気を得ていました。
2013 08/12 07:36:25 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ヘリの3軸ジャイロは普及してきましたが、これはスタビバーを無くす代用です。飛行機は特殊な飛び方をしない場合、必要ありません。
最近手から発進するとき右手で投げたときにプロポの操作が出来なく傾いて墜落することを無くす目的で使われます。
私は左手で発進しますからエレベータ操作の遅れを無くすことに役立ちます。
wa1b58enyz4fm6k.jpg
楽して飛ばすのも暑いときにはいいものです。
2013 08/11 10:44:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
鉄類の酸化が激しく強度がありません。しかしベアリングの玉は残っています。当然リポ電池は完全放電して端子部で消失していました。Uナットも原型がありません。ナイロン系のロッドとスキッドは水分を含んで柔らかくなっていました。フレームがアルミですから鉄、銅と電池を形成して電触で表面が地肌になっていました。ラダーサーボが800-1500マイクロの間で動作して驚きました。お盆で池から帰ってきましたので調査してあげました。
pf925bvbyawmfg7.jpg
尾瀬の三条の滝を再度アップし涼しさを!
2013 08/10 08:16:46 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
池の淵を歩いていましたら、2200mAHの青色リポ電池が泥に汚れて落ちていました。見覚えがあります、私がマジックで書いた”新”の文字が見えます。
これは昨年強風の中でループして流されて姿勢を見失って池に落としたヘリの電池です。きっと、ルアー釣りの針にかかって釣り上げられたのでしょう。この付近を探したら30cm程の深さに白いロータらしき物が見えます。竹竿の距離で水に入る必要はありません、竹竿でそれらしき物の下に差し込んで持ち上げますが、泥に埋まって持ち上がりません、長時間竹に力を与えていると、徐々に持ち上がって来ました。間違いなく懐かしの私の機体です。アルミの塗装は剥げてアルミ地肌になってコケに覆われています。位置は予想より岸に近く、墜落時の水面下2m程の深さの所で浮玉が外れない上体でありました。浮き球を支えるインシュロックの先端のはずれ帽子の塊を小さくして再度、機体を池に投げ入れましたら浮き球が上がって機体を回収できました。上手く動作しなかったのは、はずれ防止の塊が大きすぎたのです。
mt7p6hxrp13dff8.jpg
お盆ですからお墓の水道で洗浄して分解して弔ってあげました。お疲れ様でした。
残り池に眠る3機の回収にも頑張ってあげます。
2013 08/09 20:36:51 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
2012年11月2日に電池を買って7日に飛ばしてループの後強風で姿勢を見失って(よくある言い訳)池の中にヘリを落としました。それが本日2013年8月8日に現われました。使えるものは有りませんが、弔いの気持ちが締めくくり出来ます。お疲れ様でした。
fs9wqwvs8adepqk.jpg
意外と岸に近い場所にありました。残り3機が沈んでいます。探してあげます。
2013 08/08 20:18:03 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
足が山ヒル(ビル)に4箇所噛まれて赤く腫れています。窓には
虫しか食べないヤモリが2階まで上がってきます。そんな暑い夏です、ご苦労さん
23mxptcn27mxstc.jpg
2013 08/07 12:48:24 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
地震が起きると繁盛するカワラ職人ですが、先の地震では被害地に成ってしまいました。
そのカワラ焼きの技術で、七福人を作って淡路島に飾りました。是非 探訪してください。
rmfy9ntgzp6gtkh.jpg
バイクでの訪問がお奨めです。
2013 08/06 20:20:26 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
クラーのリモコンの表示が電池を交換しても表示しません。冷房・暖房・除湿のモードが何に切り替わっているかわかりません。暫くして、風の温度で冷房であることを確かめ使っていると寒くなって止めました。その後、リモコンが無くても自動運転モードが本体にあることが取説で分りましたのでリモコン修理まではこれで対応することにしました。今 働く時でしょう。
xu5tq7xpc14vg1g.jpg
2013 08/05 06:05:11 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ネットバンキング
会社の銀行振込を確認用に使っていましたが、安全レベルアップで合言葉を聞いてくるように変更されました、10年前に設定し、使用していませんでしたので、合言葉を忘れてしまいましたので適当に入れると使用できなくなりました。問い合わせの電話はつながりません。2ヶ月経過しましたので、昼間に再度電話してみました。1度で繋がり手続きの結果、ロックの解除がなされました。
ロックの原因は、合言葉は正しかったのですが、会社で開いたので会社のメルアドを使ったのが原因でした。銀行からの連絡を直ぐ受けるメルアドを使用したのが登録メルアドと異なったのです。
ta1r4f2h7phxcsv.jpg
こんなお腹に成りそう。・・・・困った。
2013 08/04 07:57:14 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
グライダーの回収履歴
6月24日に木の上に落ち発見ブザーの音で木の先端(15m高さ)にあることを確認し、竹を切って突くと主翼が外れサーボの線が枝に掛かり落下しません。この対策として隣の木に登ってそこから竹で落とすことになったが、身体を確保できないため断念しました。そ後に安全帯とロープをかりて準備していました。
持ち主が断念する意向であったので、翌週の回収は行わず7月3日に別のメンバー2人と確認に行ったが墜落場所を見つけることが出来ませんでした。墜落現場に真っすぐ行くことが出来なく、回り込まないと行けないことがたどり着けなかった原因でした。7月31日に墜落時に行ったメンバーが揃いましたので、道具を揃えてマムシが出る山に三度目の回収に入りました。直ぐに墜落場所を辿り着きました、グライダーは7mの高さまで風で落ちてきていました。隣の木に登って身体を安全帯で確保してノコギリで枝を切って回収しました。
主翼の端が傷んでいるだけで、大きな損傷がありません。受信機等の電子部品は雨に当たっていますのでCRC556等で防制錆処理をおこなって再使用するのが安全です。努力の成果がありました。

今回の回収で対岸の森には祠(ほこら)が1か所と思い込んでいたのが実際は2か所あることが分りました。これが2回目の捜索で墜落現場を発見できなかった原因でもあります。
新しく見つけた祠から反時計方向に90度回った位置が墜落現場でしたが、以前に見つけていた祠は奥に20m程離れた所に有りこれを基準に探したので見つからなかったのです。
今回発見の祠  以前から知っていた祠
e75vh5y954rsp9d.jpg

  現場までの通路   
2013 08/03 06:25:07 | 何故の解明 | Comment(1)
Powerd by バンコム ブログ バニー
機首部のカーボンが折れていて、飛行中に回復動作でペラを加速させると飛行方向が変り低空では飛ばしにくい状態でした。今回の墜落で引退して、カーボン骨とサーボ類を残してゴミになりました。
その後を写真の青色が引き継ぎます。
wqsfc62z4qash7h.jpg
3軸ジャイロが着いています。
2013 08/02 05:37:35 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
光の端末から15mの位置で減衰が計測されました。そこで引き込み部のこの写真のケーブルを交換しました。無料です。2時間で回復しました。
naga7wnzw6cbyw6.jpg
2013 08/01 05:37:32 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー