エッヘン

2013年 07月 の記事 (28件)

本日7/31日
メンバーが揃ってその気になりましたので、道具もあり、以前のメンバーで回収に行きました。前回墜落場所にたどり着かなかったのですが、10m程の高さまで落ちてきてるのを発見して枝を切り落として回収に成功しました。
主翼端が損傷しているだけで大きな傷みはありませんでした。木(気)にかかってるものが・・すっきりしました。報告まで。
v5t2x21s42esa77.jpg
意外と軽症です。
2013 07/31 22:27:40 | 何故の解明 | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
一度目の光ケーブルを調べてみましたら1、V溝を無くしたものでした。(左から2番目)今回交換されたもの4、斜め溝の形状でした。(図には無い)材質はポリエチレンで同じに見えました。メーカは以前が住友、今回は藤倉でNTTのマーク付きでした。
この結果、次回の交換はポリウレタンに成るのでしょう。
1.16Φのピアノ線+ケブラー+光ファイバー+ケブラーの構成で、○□の断面をして○にピアノ線が入っています。
d7tfqr3zv7t6a7a.jpg
2013 07/31 07:34:05 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
光ケーブルでインターネットを行っていましたが、幹線道路の光ケーブルがクマゼミの枯枝への産卵習性で光ファイバーに傷が付き雨で水が入ってネットが繋がらなくなりNTTに光ケーブルを交換してもらいました。その後3年経過して同じ現象が発生しました。今回はTV・電話も使えなくなり、緊急で引き込み光ケーブルの交換となりました。
そこでクマゼミ対策を調べました。
従来の対策は1、光ファイバーの横のV溝を無くす。(手で光ファイバーを出せなくなる。)
      2、光ファイバー側面に防御板を追加する。(コストアップ)
      3、生木の感触にするためポリエチレンよりポリウレタンに材料変更する。
      4、V溝を斜めにして光ファイバーに当たらないようにする。
があり、我が家はどの対策が成されたか不明です。ケーブルの端が残っていますので確認します。
w4fw84crh5f4pv7.jpg
この旗を嫌がってる他国民がいます。それって 異常ですね。
2013 07/30 21:03:47 | 何故の解明 | Comment(2)
Powerd by バンコム ブログ バニー
TV・電話・ネットが昨日夕方から使えなくなり、本日昼に屋外光配線を張り替えて回復しました。
原因は、セミによるケーブルへの攻撃(卵を産み付ける)でした、3年前にもありましたので2回目です。
5se2dvavx5b22tb.jpg
尾瀬(見晴)の宿泊施設です。歯磨きチューブ、石鹸は使用できません。
2013 07/28 12:32:36 | 何故の解明 | Comment(3)
Powerd by バンコム ブログ バニー
トンボ帰りしてきました。行きは最後尾の席で隣に人が来てもフルリクライニングしていれば、腕があたることはありません。帰り席の通路側で真ん中の席が空いていましたので、快適でした。
2mwk8vbdz2qyg2p.jpg
江戸時代の物流は、体力勝負のようです。
2013 07/27 09:51:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
次回も同じ山をあるきますので、良い対策があったら、ご教授願います。
石鹸、アルコール、虫除け・・が上がってます。
qq9u3bsfz8mxzpv.jpg

この写真は山ヒルではありません、北山杉の床柱に付ける模様の棒です。これを押し付けて木に凹み模様を付けます。木は腐りますが、このプラスティックの棒はいつまでも残ります。
2013 07/25 10:25:13 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
行ってきました、ヒルで有名な街道・・結果左足2箇所を噛まれました。退治したのは10匹位以上・・厚手の靴下と薄い靴下の上から噛み付きます。80%の人が噛まれて ズボンに血痕が・・・ははは、予想外は 素足の子供が噛まれていません、スパッツで防御した人が被害に遭ってます。雨上がりの鯖街道はやはりヒル街道です。
石鹸を靴下・靴に塗ると防御できるようです? 次回はそれで対処してみます。
3yws1xcxxhr9n38.jpg
岸和田城の天守閣で結婚式ができます。友人が行いました。観光客に見られますが・・・・。
2013 07/24 21:20:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
暑さ対策として、新しい飛行機(模型KATANA)をプチとネットでしてしまいました。23火到着予定です。これで暑さを忘れます。
z152qrs3t63ccbu.jpg
2013 07/23 05:59:54 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
Webより
行水は体を清潔にするための行為であるが、同時に夏などに暑さをしのぎ涼を取るためにも行われたため、夏の季語になっている。やかんなどで湯を沸かし、水を入れたたらいに湯を足して温度調節をする。たらいは古く木製であったが、後にアルマイトやトタン(めっきした鉄薄板)などでできた「金ダライ(かなだらい)」、あるいはプラスチック製のものが用いられた。

1c3tmq9xvr59g7c.jpg

風呂において桶を満たすほどの湯水を得難かった時代には、少量の湯水をたらいに湛えて下半身を漬け、手桶で肩から水を流したり、盥の水に浸した手拭を絞り、体を拭った。場合によっては垣根で囲われた庭にたらいを置いて戸外で浴びる姿なども江戸時代から明治・大正の風俗を示した絵などに残る。
2013 07/22 05:54:53 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ファンフライトのプロペラはゴムを巻きつけて止めています。墜落で機体に損傷を与えない配慮ですが、最近このゴムが切れて墜落することが頻発しています。ゴムの劣化が激しいようです。回復操作の急激なペラの回転でゴムが切れることが頻発しています。そこで、ねじ止めに変更します。
kgtgxb2fgp3hkqz.jpg
2013 07/21 06:42:19 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
熊野古道で有名な牛馬童子です。文字の通り牛と馬に跨っています。どうやらこれも後から付け足した物のようです。
k3f9hhc9swx7pyk.jpg
2013 07/20 08:40:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
尾瀬では、環境を守るため、以前より石鹸が使えません。山小屋は風呂もないですが・・、そこで湯船のお湯で汗を流すだけとなりますから、山ですれ違うと汗臭いのです。
仕方がありません。小屋の従業員は石鹸、歯磨き粉も使えません。・・・汚い。
17ye9b11n8c9xdp.jpg
環境にやさしい電気自動車ですが普及にはエアコン、坂道、走行距離の難問がまだ残っています。
2013 07/19 06:47:52 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
受信機とプロポのバインドが取れなくなりました。前のフライトでは問題なく飛行しましたので、プロポの2.4GHz送信ユニットの故障と考え、友人の家にあるユニットを入手することになり、家に行って代品を持ってきてもらいました。その後、送信ユニットの設定SWが1-ON、2-OFFのところが逆になっていることが判明して、戻して回復しました。プロポを置いた時にSWが移動したのが原因のようでした。このSWの上に透明テープを張って移動しないように防止しました。お騒がせいました。
wbh76k2dcsnysdu.jpg
注意していても、いろんな事件が起きます。
2013 07/18 11:09:40 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
モータのブレーキ
プロポのスロットルが少し上がった状態でヘリの電池を接続すると、設定モードに入り気がついてスロットルを下げるとモータのブレーキモードに切り替わってしまいます。
良くある現象で、再度同じことを繰り返すとブレーキは解除されます。時々この様な機体を見かけます。
ed6c79pnng3b6un.jpg
2013 07/17 06:23:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
熱でプラスティックが柔らかくなって部品が壊れたり、ボーとして、コネクターの接続を忘れて墜落したり、する気が無かった飛行をして墜落したりと、暑さが原因と思われる墜落が多発しています。みなさんも気を付けてください。
nkdh7eb6xypugdz.jpg
花を見て涼しく感じてください。
2013 07/15 12:29:53 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
背面ホバリングの姿勢になれる飛行を行って、最後に小さなループをした直後の正面で高速ピルエットになり、制御が効かなくなりました。その飛んでいく方向が木陰で皆さんが待機している所の3m程の高さでした。頭の上を通過して森に突っ込んだのですから、椅子に座って見ていた人が、地面に伏せて頭を抱えました。木の枝、葉が頭上から落ちてきて収まるまで地面に丸まっていました。
機体を回収して、動かしてみると、ピルエットした原因が分かりました。テールドライブギヤーが滑ってテールの回転が止まったのでした。
危ない・・・。
5tbz6bm6cstusr3.jpg
尾瀬 
2013 07/14 05:44:39 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ドラェもんとピカチュウが健在です。
gfbvcb9swre5ggd.jpg
2013 07/13 05:16:50 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
平滑りの滝の奥に二条の滝があります、当方は御池側から降りてきましたので二条の滝→平滑りの滝の順で尾瀬が原に入ってきました。
pf925bvbyawmfg7.jpg
名前から二筋の滝かと思ったら豪快な滝でした。平滑りの滝は、岩の瀬を流れる風情でした。一度行ってみてください。お勧めです。
2013 07/12 21:04:34 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ファンフライト機を車に直しに戻ると隣に止めた車の子供が二人寄ってきて、私の車の中に手を入れて「この飛行機頂戴」といってスライドドアーを締めるのを拒みます、親がそばにいながらこのような態度を取らすのは、失礼です。手を払いのけて無言でドアーを締めて立ち去りました。すると飛ばしている所に寄ってきたので、危険だから来ないように言っても、聞き入れずに近づいてきて、あれこれ 質問をしてきます。人の言うことを聞かないガキの質問には答えません、無言でいるとこれはまずいと悟ったのか、立ち去りました。このガキ大きくなったら社会のマイナスになるのは間違いありません。
d6y24g7yzbdsac5.jpg
結構手足を使うコースです。
2013 07/11 07:09:55 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
アメンボウが取れました
ヘリを始める時に地面に降りる姿勢が水平にならなく倒れることからこれを防ぐ延長した足=アメンボウ(棒の先端に浮き玉を付けた棒2本)を取り付けて練習します。今回、これが取れて飛行していました。おめでとう。
上達が早いです、私の時はエンジン機でジャイロ性能が良くなく長い間アメンボウに相当する横棒を付けていましたが、今回の人は、ジャイロの性能が良く動かないので、同時に操るのが4→3に減って上達が早くなっています。上達に良いものは積極的に取り入れていかなければいけません。この人、既に側面ホバリングのチャレンジを始めています。
上達が早い。
yemz392z5exdwx9.jpg
2013 07/10 22:57:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
JR以外で夜行列車は週に1回のこの列車になります。リクライニングは無くテーブルに顔を伏せて寝るのが満席の時の睡眠姿勢ですが、最終駅を過ぎたら、空いてる席で横になります。
k9vux8d716651pv.jpg
床に寝袋で横たわる人も現れます。
2013 07/09 05:30:04 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
強風の中で試してみました。ラダー方向の補正が間違っていましたので修正して、少し上空でコブラ静止を3軸ジャイロでしてみました、機体が強風でねじれながら止まっています、戻して来るときはOFFにしないと操縦感覚が悪い感じを受けます。従って入れたり切ったりで2フライト行いました。低空でのコブラでは安心感があり使えます。墜落の回数が減るのはいいことです。
41r54zfr22y3pgd.jpg
スカイツリーの螺旋回廊は斜めの通路の継ぎ目は平坦になっています。
2013 07/08 07:33:36 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
1週間ぶりに飛ばしに行くと、3軸ジャイロの話題で盛り上がって、数個の3軸ジャイロセットがありこれを勧められました、1個購入してファンフライト機に取り付けてみました。フライトモードスイッチの0-ヘッドロックジャイロ、1-無し、2-通常ジャイロの設定です。中央の1で飛ばして上の0と下の2を使い分けます。
取り付け方は、エルロン2個をYコネで1個にまとめ、ニュートラルを出した後に3軸ジャイロを取り付けます。操作舵の方向は変化しません、ジャイロの補正の方向を確認して逆の場合はスイッチ3個をOFFにして、ラダー操作で直します。今回エレベータが逆補正になっていましたのでこれを変更してスイッチを戻して動作確認して終了です。1日仕事の予定が午前中で終わりました。ジャイロの感度はエレベータ、ラダーを50%初期設定エルロンを30%に減らしてみました。
nesuczwmc4r6zdp.jpg

通常ジャイロは風の外乱で乱された量に比例して修正舵が入ります、一方ヘッドロックジャイロは元の姿勢まで修正舵が持続します。すなわち乱れた量を打ち消すまで持続しますので、操縦しなければ元の姿勢を保持してくれます、これは姿勢を保持する操作を必要としなくなるので、風で流される分を操作で補うことで定点に止めることができるのを示しています。
2013 07/07 07:24:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
最初にエレベータが効かなくなり木に掛かり、次には池に落ちました。操縦ミスをしていないのに操縦できないのは、ペラの風が強い時にエレベータが風の力で負けて動かないと思われます。この対策としてエレベータホーンを長くしてヒンジとの距離を長くすることで伝達荷重を減らしてみました。その結果、エレベータが効く様になりました。そこで、残りの舵も同じくホーンを長くしました。正解です、リカバリーが容易になりました。
8zuqxsdb7tex2n7.jpg
2013 07/06 06:05:00 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
尾瀬ヶ原のカキツバタです、水芭蕉も大きくなって群生していました。
2013 07/04 11:48:00 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
工事中のスカイツリーは何度も見ましたが、完成して登っていませんでした。今回ネット予約2500円+1000円で登ってきました。曇り空で富士山は見えませんでしたが、東京を一望できました、感想は大阪に比べて森が多く(皇居・公園)川の数も多いのに驚きました。ここまで高くなると怖さは感じません。

2013 07/03 07:50:57 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
夜中の11時55分に浅草を出発する電車です。次回は夜行バスにする予定です。

指先は 花と汚れた靴を示していますが・・・。
2013 07/02 05:50:30 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
唯一の私鉄夜行列車で3時30分に着いてバスで移動して6時jから歩き始めて、三条の滝へ降りました。結構きついコースで寝てないこともあって、疲れました。行ってきました。

二日連続でこのボッカさんに会いました。山岳部の鍛錬なのでしょう、又、木道を走ってる人も居ました。
2013 07/01 19:10:20 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー