エッヘン

2009年 10月 の記事 (31件)

模型ヘリを遠くに飛ばす
ヘリの操縦では、それぞれの移動方向に癖があります。主に前後と左右の舵の違いに現れます。前後に傾けるエレベータは機体の長さ方向なので大きく感じます、一方左右に傾けるエルロンはロール方向なので傾いても変化として分かり難いのです。 遠くで姿勢が分からなくなるのは機体の左右の傾きなのです。遠く離れて傾きを見失わないには、前進の速度を付け機体を傾けてアップ気味の旋回での速度と高度落ちの関係で傾きを感じることです。 傾き過ぎていると高度が落ちます、傾いていないと上昇してしまいます。この情報でエルロン操作の量を求めて傾きを知るのです。
ホバリング状態で機体を遠くに持って行った場合、機体の傾きの情報がなくなりますので飛ばすことはできないのです。

離れて上がってると近くに感じます。
2009 10/31 11:39:09 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
焼肉パーティ
焼肉パーティに招待されて行くと大勢かと思っていったら、開催の家の夫婦と私ともう1人の計4人の内輪のパーティでした。十分過ぎる肉を味わいながら、話題はその主人と私の、無線、釣り、ヘリ、ガレージにある7台のバイクや缶潰し機の話題で話がはずみ、大道芸のケンダマ、皿回し、ジャグリング、手品、モデルガン、ヘリの飛行を披露するとその人は二人の趣味の多さに驚いていました。
最後は雨のお寺参りが薦められて数珠の品評を行い話が弾みましたが暗くなって雨が降り出しミカンの収穫でお開きになりました。

北アルプス穂高
2009 10/30 18:44:45 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
冬の模型飛行
プロポで操縦するのですが、寒い冬には指先の感覚が無くなって飛ばすことができません、手袋をはめればよいのですが、指の感じ方が変わって細かな操縦ができません。海外では、駅弁売りの台に透明なカバーが付いたものが市販されていますが、私は見たことがありません。そこで、プロポ全体を覆う入れ物を作ることにしました。ダンボールの箱とポリエチレンの袋で作ってみました。
片手発進の飛行機ではエレベータ操作に手元を見ながら手を突っ込む準備が必要ですので、その間に高度を失って失敗しました。自走離陸なら問題ありません。

又、作り物が増えてきました。
2009 10/29 18:45:08 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
三脚椅子
30cm程の棒3本の上に布を張った椅子を池の中の飛行場で使用します。地面が柔らかなため、安定していません。今年は、それを改善する折りタタミ台を木で製作しました。
試し使用で問題が発生しました。椅子がずれて台から外れるのと、台が地面の水分で反りを起すことです。
台の縁に突起の桟を設け外れ防止をし、ペンキを塗って吸湿対策を行いました。その後椅子が立ち上がり時に倒れるのが起こり、さらにゴムで椅子と台を固定する事を行いました。
2009 10/28 06:38:55 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
東京駅新幹線乗り換え
東海道から東北新幹線の連絡通路に、“2枚重ねていれてください“と掲示があります、乗車券+東海道特急券+東北特急券=の3枚が手元にあります。どの二枚を入れるのかと聞くと、3枚重ねて入れてくださいと係員が説明します。掲示の文言と異なります。

顔に見える木です。
2009 10/27 18:32:43 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
逮捕
逮捕とは物理的に犯人に手錠をかけたり、留置所に入れたりして拘束することを指します。逮捕というのは、国家が捜査の為に人権を侵害してまで、人を拘束することのできる唯一の行為です。
 逮捕を行うためには、原則として検察経由で裁判官に逮捕状の発行を申請し、それが認められて逮捕状が発行されなければなりません。
逮捕状なしで逮捕できる場合は、「現行犯逮捕」の場合のみです。現行犯逮捕とは、まさに罪を犯した瞬間に逮捕を行うことで、警察権のない一般市民でも現行犯逮捕は行えます。つまり縄で縛り付けて警察に突き出しても構わない訳です

連結の切り離し作業です。
2009 10/26 18:44:46 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
訪問した14ヶ国
オーストアリア、ブラジル、アルゼンチン、チリ、ノールウエイ、スエーデン、フィンランド、ドイツ、イギリス、イタリア、フランス、マレシア、アメリカ(グアム)、カナダです。オーストラリアは1ヶ月間、ドイツは1年間の滞在で、ほかの国は1週間以内でグアム、カナダ以外は仕事での訪問が殆どでした。
困った出来事は、ドイツでアラブ人の集団スリにあって、パスポート、TC等を取られ、ブレーメンからハンブルグの日本大使館へ行ったことが思い出にあります。
移動中にヘリコブタのキャノピーが鳥と当たって割れ緊急着陸した経験がありますが、大事故にはあいませんでした。

最初の大阪城はこの城の基礎のしたにありました。一度来てください、案内します。もらった写真です。
2009 10/25 07:06:12 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
蒸気機関車の運転
ボイラー圧力計と水面計を確認し、左右ピストンのドレインコック2個を開け、出発信号機の進行現示を喚呼確認します、回転式のリバー(逆転機)を前進にして、汽笛のT紐を引き発車吹鳴、右手でブレーキを緩解し、シリンダー圧力計を見ながらレギュレータ(右上のサイドブレーキのようなレバー)を引き、速度+圧力=70に成るように調整します。速度がでると圧力を減らすのです。
減速は圧力を減らしブレーキをかけます。

今まで、3回食べに行きました金沢、近江町市場の海鮮丼・・小樽、函館、稚内、小倉より美味しいです。
2009 10/24 10:04:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
軽箱車の車検
車検のため積んである荷物を出しました。
模型ヘリ5機 、模型飛行機2機、ガソリンタンク10、5リッタ各1個、ヘリ燃料缶1個、インラインスケート2組、ヘルメット2個、ゴムボート1セット(借用品)、釣竿2セット、発泡スチロール製のドラエモン1個、発泡スチロール製のドラゴン1個、エンジン始動機1セット、ヘリ用フロート1セット、野球道具1セット、釣り道具1セット、無線アンテナ1本、トライアルの衣服1セット、DC/ACインバータ1セット、捕獲網1個、もんどり2個、懐中電灯、蛍光灯各1セット、保持台5個、吹流し1個、雨具1個、牽引され用ロープ、ブスタケーブル各1個、豆炭コンロ1台、日本国旗1枚、のこぎり2個、スタントカイト(凧)2セット、皿回し1セット、手品道具数個、目だし帽、麦わら帽、トライアル手袋2セット、ゴム長靴の以上が出てきました。
常設品は無線機1台、太陽光での換気モータ1台、取締レーダ検知器1台、アンテナ1本です。

優雅な飛行もいいものです。
2009 10/23 20:47:41 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
電池の液漏れ
液漏れの原因は、電池の過放電にあります。TV、エアコンのリモコンには液漏れが無く、懐中電灯に液漏れが発生すると思っている人がいますが、これは日常使用して動かなくなったら取り替えるものと、取り替えないものの差で感じるものです。
懐中電灯は雨でも使える防滴構造でありますので、僅かな水素の漏れでも内部腐食を起します。連続して電気を使う目覚まし時計やおもちゃは、過放電が主な液漏れの原因です。
使わない電気製品の電池は抜いて保管しましょう。
電気回路にとって水素は回路素子を破壊します、密閉状態でニッケル水素電池を使用してはいけません。

店の前のサンプルは誇大広告です。これも溶けてもれてきます。
2009 10/22 18:43:34 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
京都の祭り
知恩院の地元の祭りに祭りの原点を見ることができます。町内の各所に祭壇を設け、竹の先端を割って松明にして練り歩きます。背中に水タンクを担いだ火消し役が落ちた燃えカスを消して続きます。松明と提灯が主役で簡素な構成です。写真は学生が作ったみこしで、主役ではりません。

秋季金比羅大祭
秋季金比羅大祭は例祭とも言って、当宮のお祭りの中で最も重要なお祭りです。
昔は御鳳輦と武者行列が氏子区域を巡行しましたが、残念ながら現在は都市化が進み氏子数が減少してしまいましたので、子供みこしと花車の渡御にかわりました。
2009 10/21 07:26:43 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
高原の落葉
気温の低い土地での落葉は堆積しても腐敗しませんので、水がしみこまないで湿地帯を作ります。ここに咲く花は養分が少ないので小さな花しか咲かすことができないのです。スコットランドやドイツの湿地帯の泥炭となるのを思い出しました。

京都、青蓮院付近の祭りです。小型のねぶたの様にあでやかです。
2009 10/20 18:35:04 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
共同作業
「美しいものを見たい」、「知らない事を知りたい」、「出来ない事をできる様になりたい」、「役に立ちたい」、「褒められたい」、「愛されたい」、「心地良く居たい」の欲を満たしてくれるのは、何かの行為が無ければ発生しません。
共同作業を行った時に発生します。例えば、作業分担して何かを作り上げることで、自分に無いものを知り、相手を褒め、尊敬することができ、達成感を味わうことができるのです。従って好きになるには、共同作業が重要です。

共同で団欒 3匹です。
2009 10/19 18:30:48 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
岐阜長良川疎水に、ずーっと昔から頑張ってくれている通称ロボット水門

懐かしい気持ちになります。岐阜生まれ。
2009 10/18 07:51:24 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
蒸気機関車のバック
動輪とピストンの動きを利用してピストンバルブを切り替えて動力を得ています。バックする時はくの字型の溝に入った軸を支点より上に移動することで位相が逆になりピストンと動輪の関係がバックの状態になります。即ち、圧力が一定なら位相を変えるレバーで前進、後進と加速が出来てしまう簡単な構造なのです。
蒸気圧を上げるとトルクは増えますが蒸気の量と動輪の径で最高速度は決まり、貨物用D51で最高速度85km/h、旅客用C61で120km/hで変速ギヤーが無いのです。
2009 10/17 11:46:24 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
免許の紛失
免許証はクルマを運転するときには必ず携帯することが義務付けられています。免許証を持たずに運転していて、警察官に免許証の提示を求められた場合、免許証不携帯という道交法違反で検挙されることになります。これは反則金こそ課せられないものの、点数は1点累積されることになります。
免許の紛失に気が付いている如何に拘わらず適用されますので、紛失届けは役に立ちません。紛失届けは免許の再公布に使います。

検挙
捜査機関が犯人を割り出して被疑者とすることで、速度違反も免許不携帯も検挙に相当します。
免許証番号の1の桁が再発行回数を示します。
トンボの名前忘れました?宜しく。カワトンボ科ハグロトンボです。決まった好みの位置に止まり、2度程羽根を広げますが通常は閉じています。
胴体が黒でないのが気になります。
2009 10/16 18:37:11 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
東京駅新幹線乗り換え
東海道から東北新幹線の連絡通路に、“2枚重ねていれてください“と掲示があります、乗車券+東海道特急券+東北特急券=の3枚が手元にあります。どの二枚を入れるのかと聞くと、3枚重ねて入れてくださいと係員が説明します。掲示の文言と異なります。はあ?

女性用トイレのマークです。手がおかしいですね。
2009 10/15 18:33:00 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
現在の受信機は受信器ですが、受信機が発明された当時の検波(整流器)はリレーで振動させて行っていました。この理由で当時の受信機は機械的に常時動くものがあり、「機」が使われました。

蒸気機関車は前方左右のピストンと車輪を直結する構造で変速機がありません、速度を上げるには動輪を大きくする以外に方法が無かったのです。又デッドポイントがありますので、左右のピストンの位相を90度ずらせてデッドポイントからの動き出しを可能にしています。動き出しのトルクが無いのは片シリンダーの力しか作用しないためです。
(理解のため左画像は左右反転しています。共に左が前方です。)後進の位置にピストン制御レバーがあります。
2009 10/14 09:08:56 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
送電線のアークホーン
碍子の表面で起こる雷サージ電圧での放電を防ぐため、碍子の両側にアークホーンが従来から取り付けられています。雷サージで保護放電するのですが、雷サージが無くなっても放電が持続してしまうため、一旦送電を止める必要がありました。この放電持続を無くすの遮断用アークホーンです。
ナイロンの筒の中でアークを遮断する構造で、送電線に試験的に運用されています。このため、片側の回線に取り付け、比較で反対側には取り付いていないのが現状です。
鳥避けの目的だけではありません。

右側に付いてます。
2009 10/13 18:41:48 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ブレーキの音
ブレーキがキーと音を出す場合、スティックスリップ現象が発生しています。この現象は摩擦力が周期的に変動する現象で、摩擦面が鏡面になると発生します。鏡面で接触面積が荷重で広くなると摩擦係数が小さくなり滑り、滑ると面が少なくなる現象で振動を発生します。剛性の低いブレーキ構造で発生します。
日本に来たドイツ人が、日本の自転車のブレーキが「ギャー」と言うのを、警報を兼ねた合理的な設計と感心していました。ちなみに、ドイツの後輪ブレーキはペタルを逆転して止めるもので音を出しません。私はいつまでもドイツ自転車で上手く止まることが出来ませんでした。(剛性の高いドイツの負けです。)

速度が遅いと音を出しません。
2009 10/12 20:29:29 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
砂の調査
千里浜はなぎさを8km走行できる砂浜として有名です。普通の砂浜は車が入ると沈み込んで動けなくなりますが、何故可能なのでしょうか?調べて見ました。
千里浜の砂粒が、他の海岸のφ0.5mm〜1mmよりφ0.25mmと小さな粒の為、海水がしみ込んだ砂は表面張力で固く締まり、アスファルトのようになる為です。それでは、何故小粒の砂なのでしょうか?
千里浜海岸の砂は、主として手取川、大海川や宝達川から流れ出た砂や泥が沿岸流によって運ばれたものでこの土地に含まれる砂が小さいことに原因がありました。
PS: 湿っていない陸地側に車を止めるとスタックしますので注意が必要です。 ガイドさんがここの砂は四角形状と言っていたのは間違いです。

まだ、日差しがあります。
2009 10/10 08:07:57 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
今年は一度急激に寒くなったのが原因で、紅葉が綺麗でない場所があるようですが、ここは大丈夫です。

涸沢の紅葉
2009 10/10 08:02:23 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
不愉快な県警ヘリ
事故が起きた11日午後、県は消防を通じて県警に救助要請を受け、防災ヘリを出動させる意向を県警に伝えた。県警は当時、航空隊長らが愛知県の会議に出席中で、高地の現場の危険性などを考慮し、県警ヘリが出動する方針を伝え、県には防災ヘリの出動を見合わせるよう要請。これに対し、県は県警の出動には時間がかかるとして、防災ヘリを出動させたという。
このニュース、防災ヘリは高地の救助が無理で、県警ヘリが出きる自慢を示しており、即時に対応できなかった県警の体制に問題がある点を隠す動きで、結果論で話をしている見苦しい言い訳であり、県警に失望を感じます。例え、経験が無くても救助に駆けつけるのが人としての本質です。 自分が行けないから お前も行くなの議論はおかしいです。

友人が山で撮ってきた写真です。
2009 10/09 20:45:24 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
こんな花の名前は?「紫式部」と言う連絡を頂きました。有難うございます。立派ですね。

鶏頭で ウン て頭を振ると 忘れます・・・困った。
2009 10/08 21:07:53 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
地引網の巻き上げ機です、よく見ると自動車の変速機が流用されています。

ここにも、機械化の波は押し寄せてきています。
2009 10/07 18:25:27 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
虫の攻撃
吸血する虫の攻撃に対して、最初にやってくるのを撃退して仲間を呼ばせないことが大切です。又、彼らは森の中で動物の発する体温を赤外線で検知して襲ってきます。「飛んで火に入る夏の虫」の本能で、ビールを飲んで体温が上がると蚊が寄ってくるのもこの検知能力によるもので、蜂が黒い髪の毛の頭を攻撃してくるのも、彼らの目には赤外の輻射率の高い黒い髪の毛が明るく見えるからです養蜂家は白の服で帽子をかぶります。

だんじり祭りのこまと前てこ(車輪と地面の間に差し込んでブレーキをかける)です。
2009 10/06 22:05:39 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
蚊は太陽が嫌い
蚊に教われる時は朝、夕、雨、雨前の太陽が無い状態です。彼らが活動するのは太陽が無い状態なのです。蚊は太陽を嫌うのです。
想像ですが、赤外線で動物を検知している蚊が太陽の赤外線で視野を奪われて見えないのではないかと思われます、焚き火の赤外線でも見えなくなって「飛んで火に入る夏の虫」になると考えます。赤外線電球で目くらまし出来るかな?

蚊に刺されない鉄人28号です、この格好で15.5mの高さですから身長は18mで実寸大らしいです???。北海製作所に出入りの会社でポスタを撮影。実寸が気になります。
2009 10/04 07:36:36 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
模型ヘリのロータ音
上空飛行ではロータの汚れは無いのですが、ホバリング練習した後には、ロータの前縁には虫に当たった汚れが付きます。時には蝶、トンボがロータに当たって亡くなります。ロータの振動が虫の本能を動かすのは確かです。
従って、曇り空で森を背にして模型ヘリのホバリングをするとロータ音が虫を寄せて森とヘリの間の操縦者に虫がやってきます、追い払うことが出来ない操縦者は虫の餌食になります。
虫は直射日光を嫌い、日中は木陰に潜み、曇り空や夕方になると彼らは森から出て活発に吸血します、雨の前や夕方のヘリ飛行では虫に注意しましょう。

強そうな奴です。何でしょう?調べないと・・
2009 10/03 07:19:17 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ブヨ(a gnat)
雨模様の天候で模型ヘリを操縦している腕にチクリと痛さがあり何か止まっています、手を振っても逃げてくれません。暫くしてヘリを下ろして腕を見ると、コバエより小さ(4ミリ程)な虫がまだ止まっています。叩き潰しましたが、どうやら腕と手の6箇所を噛まれています。
通常の蚊だと1時間程で膨らみが引いてしまいますが、翌日になって更に腫れて辛くなりました。早速調査です。
その結果、「ブユ」または「ブヨ」と呼ばれる小型のハエの仲間です。
山間部で見られ、体長2〜7mmの吸血昆虫で早朝、夕刻 雨天の日に好んで吸血します、蚊は刺しますが、ブヨは皮膚を噛み千切るので痛みで気が付くとあり。太陽を嫌い直射日光の場所には居ない。
噛まれた1日後くらいから痒くなり蚊よりもやっかいで通常の市販の塗り薬も効き目が薄く、痒みが無くなるまで1週間必要とありました。
この全ての項目が該当しました。ブヨは水の綺麗な所を好み住宅地ではいません・・良かった?
虫除けスプレーは『ムシペールps』が一番効くと書いてありました。

かゆいぞーーー.
2009 10/02 18:36:31 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
プレゼンテーション
プレゼンテーションを聞く人は、このプレゼンテーションを信じて良いのか? 次に、これは儲かる話なのか?の二つで判断します。
信じてもらえないなら、何を言っても時間の無駄です、信じてもらうには、相手の目を見て自分の言葉で解かりやすくゆっくり話すことです。鳩山総理大臣が国連で原稿を見ながら演説しましたので、自分の言葉でないとしてプレゼンは半分失敗となりました。
もう一つは、聞く人が儲かることです。儲かる説明なら貪欲に聞いてくれます。信用してもらい、美味しい話をするのが、プレゼンテーションなのです。

左下は
飛行場にしている場所の森の葉っぱにいた虫です。見慣れない形状でしたので写真に撮って調べてみましたら、海外から入ってきたアオマツムシでした。

右下のツインマリーナと書いてありますが、ペラが 1個に成ってしまいました。ははは。
2009 10/01 18:25:27 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
ピルエットの対応
90°左にピルエットするとテールが下がった状態になり、機体は後ろと左に移動します。
90°右にピルエットするとテールは上がった状態になり、機体は前と左に移動します。
これは、ホバリングしている時にテールロータが右に風を送りそのため左に横移動するのを止めるために右に機体を傾けてホバリングしていることに原因があります、低速なピルエットではこれを補正しないと移動してしまいます、ピルエット方向で補正の方向があらかじめ分かっていると対応が楽になります。

低空を背面飛行していて、風で揺さぶられた時に、姿勢を見失ってアップ操作をしてしまい、回復操作で尾翼を小山にぶつけました。 可愛そうです。
2009 10/01 07:01:10 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー