エッヘン

2013年 07月 07日 の記事 (1件)


1週間ぶりに飛ばしに行くと、3軸ジャイロの話題で盛り上がって、数個の3軸ジャイロセットがありこれを勧められました、1個購入してファンフライト機に取り付けてみました。フライトモードスイッチの0-ヘッドロックジャイロ、1-無し、2-通常ジャイロの設定です。中央の1で飛ばして上の0と下の2を使い分けます。
取り付け方は、エルロン2個をYコネで1個にまとめ、ニュートラルを出した後に3軸ジャイロを取り付けます。操作舵の方向は変化しません、ジャイロの補正の方向を確認して逆の場合はスイッチ3個をOFFにして、ラダー操作で直します。今回エレベータが逆補正になっていましたのでこれを変更してスイッチを戻して動作確認して終了です。1日仕事の予定が午前中で終わりました。ジャイロの感度はエレベータ、ラダーを50%初期設定エルロンを30%に減らしてみました。
nesuczwmc4r6zdp.jpg

通常ジャイロは風の外乱で乱された量に比例して修正舵が入ります、一方ヘッドロックジャイロは元の姿勢まで修正舵が持続します。すなわち乱れた量を打ち消すまで持続しますので、操縦しなければ元の姿勢を保持してくれます、これは姿勢を保持する操作を必要としなくなるので、風で流される分を操作で補うことで定点に止めることができるのを示しています。
2013 07/07 07:24:18 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー