エッヘン
ケーブルカー
走行車輪が走行鋼索(ケーブル)に乗っかり登りと下りを繋ぐ駆動鋼索があります。これを片側の動力で正転、逆転させることで乗客キャビンを移動させます。
このため、登りと下りの重さが同じ時がエネルギが少なくブレーキ性能がよいことになりますので、写真の鉄の重りを乗客の少ないキャビン側に乗せてバランスを取り、風の強い日にも、重りを使います。

運転手が最も安全な乗り物であり、上側の太い鋼線の上を下の2本の細い鋼線で移動させ,箱の中の円筒が重りです。
伊豆下田ロープウエイ寝姿山自然公園、往復1000円
2008 11/15 07:17:44 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧