飛行機のトリムの取り方
初めて飛んだ飛行機はトリム調整が出来ていませんので、水平飛行するには右手のエルロンと左手のエレベータで水平を保ちます、巡行速度で高度が取れたなら、右のエルロンスティックを瞬間、離して右でトリムを動かします、何度も繰りかえして水平を保つ状態にします。
次に左のエレベータです、飛行前にニュートラルでアップ気味にしておくと手を放しても上向いてくれますのでトリムをダウン調整する時間を稼ぐことができます。最初からダウン方向にあると調整中に地面に突っ込んできますので危険です。
初心者の初フライトはベテランに重心とトリム調整のフライトをしてもらってからフライトするのが安全です。

葛城山には、おとうさん犬が 自分で飲むバケツを咥えて登ってきます。山頂の記念碑でポーズも慣れたものです。
なかなかやるなーーぁ。