新幹線の伸びちじみは約30cmあります。
この何故は、給電区間の切り替えで、電気が供給されない場所があり、ここを通過するときに加速信号を受信していますと16両の前半分は加速されない後ろからおされ、その後は後ろが引っ張られることになります。
一瞬前後に揺さぶられる衝撃を受けるわけです。皆さん、この揺さぶられを感じてみて納得してください。
上手な運転手さんは、この場所を知ってますので、加速を切って惰行走行を行い衝撃を与えません。
先に書いた側面の青線でのすれ違い車両の判別と給電区間の切り替え場所を感じて新幹線の旅を楽しむのもマニアックかも!
![](http://bany.bz/tono/img/wr274drygczypm3.jpg)
電蓄(電気蓄音機すなわち今のレコードプレイヤです。)を回復修理しています・・・・針を磨かないと・・・。