腹囲
労働安全衛生法が改正され健康診断の体重測定の後に腹囲が追加されました。メタボリック症を警告するため、85cmで一律警告を出すと報道で言っています、官報には測定項目しか改正されていません。
腹囲は息を吸った時と吐いたときでは大きく差が出ると思われますがどうするのでしょう?ちなみに、コンベックスで服の上から測ってみたら83cmでセーフです。
日本人は外人に比べてお腹が出ていません、健康診断で体重や身長、腹囲を測ることで更にお腹の出方が少なくなり長生きすると、社会保険の支払いが増え支払い額が減り贅沢食いが無くなって、腹囲が更に減ります。
満員電車でもこれで少しは空くのでしょ・・・?
軽くなった分、自動車、電車や飛行機のエネルギーは少なくなり、省エネになります。交通機関が体重別料金体系にしたら腹囲を計測するより効果があります。また合理的です。
子供と大人で料金を分けるのでなく、輸送エネルギーで料金を払うのは公平なのです。満足に食事を取れない痩せた人は輸送料金も安く相撲の力士は輸送代が高いのです。

ここに住んでいた頃は、63cmでした。今はプラス20cm、ガハ