テールロックシステム ヘリが飛行中に横風を受けると方向が変ってしまいます。この横風の力を打ち消すためにジャイロから移動前の位置からの移動量に応じて静止の方向に風を送ります。 この結果、動いたのを検知して静止するので必ず少しの移動が発生します。 この移動を元の位置に戻すのがテールロック機能です。 動いた角速度を積分してテールの戻し操作を継続して元の位置に戻すので、機体が空中に有る場合に効果が出ます。 後ろ向きに飛んでも修正する舵を打つ必要がないのです。しかし、飛び上がる前は地面が機体を押さえていますので機体が回転しないのでテールの基本位置が移動する動作を継続したままになってしまいます。 従って、テールロックは飛び上がってから動作させるのが基本です。また、動作範囲の中心で停止する設定がなされないと機体を回転させる時に左右の回転に感度差が発生します。 ヘリが後ろ向きに飛んでも回頭しないテールロック制御ですが初心者が飛び上がるには必要がないものです。
|