エッヘン

2008年 01月 19日 の記事 (1件)


ドップラー効果
救急車のサイレン音のピ-ポ-は, 770Hz と 960Hz だから,音階でいうと ‘ソ’(783Hz) と ‘シ’(987Hz) に近い音。救急車が止まっているときにサイレンが鳴っているとすると,絶対音階を持っている人は,「ソーシーソーシ」って聴いているらしい。時速 60km で近づいてくると 5% が高くなること,それはほぼ半音に相当するから,「ソ#−ド」って聴こえる。て本当?

この中に、プロポ、リポ電池、電池を予熱する豆炭あんかが入っています。測温中
2008 01/19 23:21:06 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー