エッヘン

2008年 07月 23日 の記事 (2件)


超高速エレベータ
このエレベータは、貸切の動きをします、4台並列にありますが、反応した階の人に貸切られた動きをし、10秒程度でやってきて、乗った人の降りる階まで直行し、他のオーダを受け付けません。
移動時間が10秒程で移動しますから、合計20秒で1回の仕事を行い次ぎのオーダを行います。このシステムは、乗合い制の従来のシステムを貸切システムに変更したもので、降りた階からの継続乗客が無ければ、オーダ順の階に移動するもので、乗客が無い時の移動時間は1〜6階を5秒程で移動します。
貸切ですから、やってくるエレベータはいつも空で、途中で乗るため満員で乗れないことが起こりません。
呼びボタンを押した人は、反応したエレベータに移動して10秒待てば良いことになります。全て使用中なら、空きまちですが、その分、乗ってる時間が短くなります。もぐら叩きのゲームのように、エレベータの前を予想して動き回る必要はありません。
東京のホテルの4台の乗合い制エレベータは同じ階に止まる同期が起こっています。先のエレベータに乗って乗り客がいなくなった階に後の3台が追従しています。乗る人が全てのボタンを押しますから当然のこの現象が発生します。

見方を変えると、いろんなことが見えてきます。鹿屋海上自衛隊記念館展示から。
2008 07/23 21:55:34 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー
川の蛇行
流れが緩やかになると、堆積物が溜まり、更に流れが緩やかになります。一方流れが速い外側は更に早く流れて外側を削って行きます。
1箇所で蛇行が起こると、その先で、川の流れが偏り、逆向きの蛇行が発生してSの字の繰り返しを起こします。これが進むと、S字の戻りが大きくなって元の流れてつながり、中の島を形成します。勾配が緩いとこの中ノ島がたくさんでき、半月形の池ができます。農地を増すため、川を直線にすると、堆積物は川底を高め、天井川へと成長します。近年、ダムが堆積物を運ぶのを阻止するため、海も川も痩せた状態になり、ダムは土砂で埋もれて機能を停止します。

内之浦観測所
2008 07/23 06:21:01 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー