電気自動車
電気だけで走る電気自動車は高速より市街地の方が、走行距離が長くなると言われています。ブレーキを使う市街地は回生制動で充電しながら走ることができ、放電だけの高速より長距離走れると言われます。
変です・・。同じ速度で止まらずに走るのと、止まって加速するのと比較するなら加減速する方がエネルギ消費を多くなるのは自明です。
のこぎりの刃のように速度に達したら惰力の走行をしていないから、高速の走行距離が市街地より劣るのでしょう、まだまだ、改良が足りません。
![](http://bany.bz/tono/img/hcs1echhxhck3s4.jpg)
鈴虫が鳴いています。いや羽を振動させています。いや羽をこすっています。 ”風鈴の様に聞こえる夏の風情”