エッヘン

2009年 11月 14日 の記事 (1件)


錯覚の原理
人間の判断基準が比較で行っていることから、略同じで対象のものを見ると同じと判断してその影や曲がり方が混乱を生じさせて交互に違う判断をさせることから動いて感じます。目の動きが無いとこの錯覚は起こりません。
よって小さな画像では起こらないで、大きくすると目の移動が発生して錯覚が起こります。

京都 化野の念仏寺です、綺麗に見えるのも写真の錯覚かも!・・えへ
2009 11/14 08:05:39 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー