○双発プロペラ機は南米のキノコ雲を避けて飛びます、操縦席のドアーが開いていますから、前方の雲が良く見えて蛇行して飛ぶのが見えます。
○グラスゴー向けのシャトルが冬の嵐にあってなかなか着陸できません、操縦席の格闘ぶりが通路から見えます。何とか着陸、総立ちで機長に拍手を送りました。外は猛吹雪でした。
○機が遅れてヨーロッパの乗り継ぎ便が待ってくれて、乗り込んだとたんブーイングを貰いました。クソ・・・
○ブリスベンで観光ヘリに乗っていた時、海鳥にぶつかってキャノピーが割れ、鳥の血を浴びました。エンジンが回ってるのを確認してパイロットに被害を伝えて、緊急着陸しました。洗濯代くれなかったが、入場券もらった・・・。その時の鳥の羽あります。
○ランチリの機体に預けた荷物が−40℃外気は40℃まるで水に入った様に荷物はビショビショ。
○機体の横に並べられた荷物、自分の荷物を順番に1mほど移動させると積んでくれます。南米
![](http://bany.bz/tono/img/m3h4zh39992hnrz.jpg)
公園のこの場所にカワセミが現れるようですが、今日はお休み・・・?。