エッヘン

2010年 04月 06日 の記事 (1件)


月に2度の停電
蹴上げ発電所は月に2回、疎水を堰き止めて水路の清掃を行いました。このため月に2回の市電の運休がありました。現在の蹴上げ発電所は連続運転しています何が変わったのでしょうか?
蹴上げ一期発電所はエジソンの直流発電機80kW×2機をベルトン水車で駆動していました。ベルトン水車は放水ノズルから速度エネルギに変換した水を複数のオワンが付いた水車に当てて回転するもので、ノズルにゴミで詰まりやすく、水路の清掃が必要であったのです。二期発電所からはチューブラ水車になりましたので詰まることなく停電がなくなりました。チャンチャン。


愛知県犬山祭り 無形民俗文化財 山車
2010 04/06 18:27:46 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー