○JR西のホーム番号
阪和線の全般の駅では、山側が1番、海側が2番となっています。しかし、
鶴ヶ丘、堺市 の両駅は海側が1番、山側が2番と逆になっています。何か意図があってホーム番号を逆にするのでしょうか?教えてください。
全般の駅
1 ■阪和線 下り 鳳・関西空港・和歌山方面
2 ■阪和線 上り 天王寺・大阪方面
堺市駅
2 ■阪和線 下り 鳳・関西空港・和歌山方面
1 ■阪和線 上り 天王寺・大阪方面
同じことが
大和路線の全般の駅では、北側が1番、南側が2番となっています。しかし、
平野駅は南側が1番となっています。
二面駅のホーム番号と上り、下り方面が一致しません、何か理由があるのでしょう。

説明は不要ですね。自然の姿です。