エッヘン

2013年 04月 28日 の記事 (1件)


クワッドコブターのピルエット
2個の右回転モータを加速して2個の左回転モータを減速すると機体は左にその場で方向を変えます、水平状態でのピルエットはいいのですが、エルロンで傾けた状態で機首を回転させると2個のモータの回転数が異なっていますので旋回直後に直線飛行に移行する時に余分に旋回したり、旋回不足が起きたりして機首の方向がぶれます。左旋回でこのブレを合わすと右旋回では過不足が起きます。高速8の字旋回を行うと機体がバンクしますのでこの傾向が強くでます。低速での水平旋回ではこの違いが出ません。
又、ホバリングのモータの回転数は機体の重さとペラ枚数によって決まりますスロットルの中央で浮き上がるペラ数と重さの関係を調整する必要があります。3枚ペラでは早く浮き上がってしまい操縦が不安定になります。
2013 04/28 07:18:33 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー