エッヘン

2013年 12月 15日 の記事 (1件)


バインド失敗
プロポの電源を入れてからヘリの電源を接続します、この時アンプの電源コンデンサーに大きな充電電流が流れ(火花が飛びます)、リポ電池の内部抵抗が高くなっていると、電源電圧が下がって受信機とプロポのバインドに失敗します。再度接続し直すとコンデンサーの突入電流が流れなくバインドに成功します。
バインド失敗した場合は、リポ電池が劣化して内部抵抗が高くなっているのです。注意しましょう。
また、スロットルスティックが少し上がっていると設定モードに入ってブレーキモードに変わることがあります。これにも注意しましょう。
この件、受信機とプロポが近すぎて、飽和してバインドが物によっては失敗することが分かりました。Fr-Skyのは電波が強いのでこの様なことがおきます。
czu5y3w51dket4q.jpg
広島市の海辺です。
2013 12/15 17:11:26 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー