ラダーが効かなくなったヘリ
上空で速度を出している場合は、風見効果で、テールが後ろになるため、ラダーが利かなくなっても制御が可能です。しかし、ターンで速度を落とすと、機体が回ってしまい脱出できなくなります。
そこで、機体を円形のコースで速度を落とさないで高度を確保し、充分な高度になったら風向きにオートローテイションで侵入させて着陸させます。決して、急激な加速はしないことです、反力が増えて機体が横を向いてしまいます。
動力を切れば、反力が無くなって機体が回転しないで制御できます。この技をエンストでは使ったことはありますが、今まで2回のラダー故障では、ラダー故障と分からないで墜落させてしまいました。痛かったでしょう反省。

ペリーが黒船で開国を迫った、伊豆の下田湾です。