二枚翼機とグライダー翼の組合せ
二枚翼の軽飛行機を持っていますが、運動性に癖があり飛ばしていません、又古いグライダーもNicd電池で上昇能力が不足して面白くありません、そこで、この二つを合体させて電動グライダー風に改造を行いました。
機体の形状から二枚翼の上翼にグライダーの翼を取り付けて見ました、セスナ機のような形状で納得できるスタイルに成りました。
しかし。全く飛びません、リポ電池の推力が大きく翼の抵抗も大きくそのベクトルが一致した線上にありませんので、急激な加速度ではバク転してしまい、ヘリコブター状態になり墜落です。そこで、翼の位置を推力ベクトルに近づける変更を行いました。
フル加速で発進するとエレベータが効きすぎです、アップダウンで墜落です、中速にして、エレベータの効きをまろやかにして発進です。見事上昇していきます。水平飛行はペラが回る程度で出来ます、垂直上昇も可能で上反角があるにかかわらづループがねじれながら出来ます。上空を自由に20分以上フライト出来る機体に改造できました。成功です。
![](http://bany.bz/tono/img/kmu6enntyxhsyua.jpg)
上が初期品で下が最終品です。カメラ搭載できるかも?