スタビの角度
上部のロータには回転軸と直角になる重りでロータのピッチを変え右に傾いた場合回転方向に先行したスタビの重りが30°後からくるロータにピッチをつけて持ち上げ右の傾きを戻します。90°先行すると傾かない機体になって操縦出来ません。
このため大形ヘリでは90°の補正をレバーで減らして加えていますが90°より少ない角度の補正が無駄を無くすことになります。
ヒロボーの特許『スタビライザーバーとロータブレードが鋭角で交差しているロータヘッド』は大形機種にも使用できる技術なのです。
スタビの角度が90°以外のものは日本での販売、オークションへの出品も警告の対象になります。

我が家の、お雛様を片付けないと・・・汗・・