小形ヘリの72MHzアンテナ
72MHzのアンテナは1/4波長で短縮率を入れて99cmとなります、これは全長30cmのT-REX250に配置するには、2回折り返す必要があります。
アンテナ線をコイルにする案がありますが、機体の全長内での直線にするには、殆どをコイルにしなければなりません、そこで、アンテナ線を後方に出して右側にUターンして戻り、機首を左に囲って左側を後方に戻します。上から見ると「の」の字のヘリカルアンテナとしました。
このアンテナ配置を3機種で行い数年間使用してきましたが不安定な動作はありません。
アンテナ線をブームサポートに巻きつけコイルにする方法がありますが、導電性のカーボンでは行えません。市販品の短縮アンテナは渦巻き皮膜抵抗をLとしています。アンテナ線を束ねたものは、近距離で操縦不能になりました。
余談ですが、携帯電話でアンテナを無くして、地デジでアンテナを追加するのは携帯の感度を悪くしています。
本来の目的性能を悪くする技術変化です。

サウスアイランドエーデルワイスです。