琵琶湖インクライン台車歯車
2世代目の台車に歯車と一体になった滑車があります。この滑車の説明がロープの弛みを調整するものと有りましたが、そのような構造がみあたりません。
ロープの伸び縮じみを調整するのは、ロープを駆動ドラムに張力を加えることで行うのが普通です。そこで再度、台車の歯車構造を調べて見ました。その結果、ロープと台車の位置を変更できるものであることが分かりました。
サンフランシスコのケーブルカーの様にケーブルは常に動いていて停車する時にケーブルを離すものに似ています。この台車のラチェット歯車は固定となっています。
![](http://bany.bz/tono/img/8xnvntm74rba8vt.jpg)
疑問が解けました。