エッヘン
背面墜落
思い出したくないのですが、曇り空で薄暗くなってからの3回目の背面ホバリングで、姿勢が崩れたので上空の正面に戻そうとしてマイナスピッチを入れてダウンを付きましたら、上昇しないでテール側を下にして地面に激突しました。
どうしたら同じ墜落になるのか、シュミレータで繰り返して見ました、その結果大きくダウンを付いその後にマイナスピッチを入れないと再現できません。
そこで、機体を調査するとエレベータサーボがマイナスピッチの途中から最後の領域で大きくダウンする動きをします。これでは背面からスロットルを入れるとバランスが崩れてテール側に飛んでいくことになります。墜落の状況はエレベータサーボの誤動作で説明が付きます。
このサーボのままフライトで一瞬高度を落としたのも、これが原因で降下させたと考えられます。エレベータサーボを交換すると正常な動きに戻りました。 

水に浮かぶとますます怪しくなってきます。
2010 09/27 21:50:23 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧