桜の咲き方がおかしい 何時のも桜の木が咲き始めましたが、咲いているのは木の下の方だけです、上の方は全く咲いていません、はげた状態です。 よく見ると、枝によってもばらついています、例年、一斉に咲いて満開の気持ち良さを味わう桜の咲き方ですが、今年は躊躇してタイミングがあっていません。このことから桜の木は木の単位で判断して咲くのではなく枝やつぼみで判断して咲いていようです。 今年の気温変化の受け取り方に差があり桜のつぼみによって咲く時期が違います。今年は一斉に咲かないで長く咲く“ぱらぱら桜”になります。
|