脅迫料金請求
携帯電話で接続すると固体識別番号、インターネットではアクセスエリアが相手に届きます。
しかし、契約者の氏名、住所、メールアドレスは、相手に届きません。届いた様にメールに記載されるのは、契約者の装置のメールアドレスを表示する機能を利用しているもので、伝わったかのように表示しているだけです。
メールに返信することで初めて相手に個人情報が渡ります。
不安を感じさせて、返信させることで個人情報を得るのが目的ですから、決してコンタクトしないでください。

先の小型スタントカイトの糸巻き器を作りました。分解できるような配慮があります。