エッヘン
あわや墜落
2枚翼の飛行機で、上空で急な反転を行いましたら、水平に戻ってから機体が反転しました、コントロールが出来ないと思いましたが、その後には、安定してこちらに帰ってきてます。
よく見ると、電池が機体からぶら下がっています、危ない・・!コネクタが抜けたら、電池は池の中、機体は動力と制御を失って池の中に落ちます、森の上を何とか通過して着陸の態勢ですが、車輪より電池が先に地面にぶつかります、できるだけ低速で着陸させないといけません。着陸侵入になると風が弱く安定しています、少し強引に地面に押し付けた感じで無事着陸できました。
今までの電池の止め方と同じであったのですが、最近フルスロットルでフルエルロン、フルアップ、フルラダーの回転を入れるのが原因で、この問題を起こしたようです、早速、電池を止める蓋を製作し、追加しました。

1200MHzの八木です。これも下ろしました。
2008 06/17 00:56:17 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧