食品の冷凍保存に関して
カタログに記載されていた「熟成冷凍」とはどういう事ですか?
牛肉、魚のみそ漬けや、かす漬け等の発酵食品は、熟成させる事で、うまみ成分が増してきます。
熟成冷凍とは、このような発酵食品を、熟成させながら、より長期間の保存が可能になるように保存温度を-10℃としております。
-10℃前後での冷凍保存は、食品の細胞を完全に凍らせない状態で、約3週間程度の保存が可能となり、完全に凍らせていないため、食材を熟成させる事のできる温度となります。
また、完全に凍らせていないので、解凍時間も短縮できます。
