新幹線、東海と西日本の違い
700系新幹線車両
700系は全て同じ車両と思っていますが、東海と西日本の所属で車両が違います。
東海はC編成 西日本はB,E編成
所有編成数(変化あり)60編成 B13編成E15編成(レールスタ)
ロゴ表示 Ambitious Japan JR700
品川駅開業記念、2005/9から順次廃止する。
座席の色 水色 濃い紺色
行き先表示 巻き取り式 電光掲示
パンタの整流版の色 灰色 白色
700系 36億4000万円/1編成16両
500系 50億円 /1編成16両
(東日本はA編成?九州はD編成? 東京-大阪、東京-名古屋間の列車はC編成)
Ambitious Japan 品川駅開業のキャンペーン 何の意味かもわからない人がほとんどです。このキャンペーン愛知万博の閉幕で止めます、この関連性も不明です。
技術の進歩でパンタから火花が消え、インバータのキーーン音がなくなりました。
JR700表示は300系と側面から区別が付かないから残ります、お客様に乗り心地の差を示す表示になります700系は静かで乗り心地が良い。予約時に注意。
(700系は2重アルミ箱でVVVFインバータ)

僕も乗せてくれたら いい顔します。 ニコ ニコ