プレゼンテーション
プレゼンテーションを聞く人は、このプレゼンテーションを信じて良いのか? 次に、これは儲かる話なのか?の二つで判断します。
信じてもらえないなら、何を言っても時間の無駄です、信じてもらうには、相手の目を見て自分の言葉で解かりやすくゆっくり話すことです。鳩山総理大臣が国連で原稿を見ながら演説しましたので、自分の言葉でないとしてプレゼンは半分失敗となりました。
もう一つは、聞く人が儲かることです。儲かる説明なら貪欲に聞いてくれます。信用してもらい、美味しい話をするのが、プレゼンテーションなのです。

左下は
飛行場にしている場所の森の葉っぱにいた虫です。見慣れない形状でしたので写真に撮って調べてみましたら、海外から入ってきたアオマツムシでした。
右下のツインマリーナと書いてありますが、ペラが 1個に成ってしまいました。ははは。