エッヘン
少し不思議→何故?
自信はありません
1,日本の作った風力発電は左回転,ヨーロッパは右回転,何故?
日本の重工業会社はタービン(左回転)を改造して製作しました。
ヨーロッパはヘリのロータ(右回転)を改造して製造しました。
2,大阪ではエスカレータで立ち止まる側が右側,東京,名古屋は左側 何故?
階級社会が無い商人の町大阪は,子供も年寄りも同じ言葉を使い,利き手の右を使い自然に右側に寄ります。
東京,名古屋には,子供言葉,町人言葉,武家言葉が有り階級社会があり,ルールを守ります。歩く人は右,立ち止まる人は左で左に避ける集団ルールが古くからあります。
武士の刀の鞘が当たらない様に左側に避けて歩いたのが階級社会の集団ルールである。(昔は土下座して,頭を上げれなかった。)
エスカレータで刀の鞘が当たるから東京では左に寄るのは,笑い話ですが全く間違いでもありません。
3,飛行機は何故左側から乗り降りするの?
バイキング船のステアリングボード(舵取り板)が船の右に有ったため,左を岸壁につけたことから,Shipの飛行機にも適用されています。
4,左ハンドル,と右ハンドル の車何故できたの?(かじ取り装置)
イギリスの馬車は道が狭いため馬を縦に繋いでワゴンを引かせました。馭者(ぎょしゃ) は右利きで右に座って鞭を振りました。
一方ヨーロッパ大陸では,道が広いので扱いやすいように,左右に並べて馬を配置しました。右利きの馭者は左に座って両方の馬に鞭を入れました。
すれ違う時には馭者側を相手と対向するようにしました。これが車の左側,右側通行を形成しました。今では,広い国のオーストラリアでもイギリスの移民者が持ち込んだ左側通行になっています。
日本は階級社会の左へ避ける癖と狭い道路が車の左側通行を作ったのかも?
5,飛行機の副操縦士は 右  ヘリの副操縦士は 左 何故?
  船と違って空を飛ぶものには,操縦側が決まっていません。しかし,エンジンコントロールが中央にある飛行機は,右利きのチーフパイは左の席を取ります,コパイは従って右の席になります。
ヘリはエンジンコントロールも操縦桿も各席同じものがありますから機体の操作はどちらも同じ条件です,左手がサイドブレーキのようなピッチコンとアクセルコンを操作しますので右方向の視界が確保しやすいので,チーフパイは右の席を選びます。
2005 11/12 18:40:12 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧