HK-450の補用品
今まで、あや(怪)ヘリ2機を購入して1機を補用品として使ってきました。この機体を予備機として飛ばせる状態にまでグレードアップします、しかし、現在ヘッドとテール周りがありません。そこで、飛ばしているHK-450のヘッドとテール周りをスポーツの金属部品に交換し、取り替えた部品で補用品の機体を完成する計画を立てました。
早速、8月30日ネットでスポーツ金属部品を(5000円)発注しました。補用品の機体はヘッドとテール部分を除いて組み立て済みです。
金属ヘッドになったら、不安感なく飛行できます、補用機は予備機体として飛行可能状態で待機させます。
この予備機、ラダーサーボが300円品では過負荷で壊れる心配があります。このサーボの換えも考えます。
安いサーボは消費電力がすくなくBEC 2Aアンプに適しています。

この機体の予備機を作っています。