エッヘン
34,人間の毛って何故生えるの?
   毛の働き
保温,冷却,保湿,接近を事前に警告,摩擦軽減の滑り材,体液の排出,静電気放出,虫刺され防止,異物侵入防止のネット,雨よけ,日焼け防止,風向き検知
1,頭の毛て?
頭の毛の働きは“摩擦軽減の滑り材”を除いて全ての作用が当てはまります。
生まれてきた時は毛は少なく,老化とともに白髪化と脱毛が進みます,この現象は必要性から生じていると考えられます。
変化の原因が何にあるかを調べるためには,髪の毛が行っている仕事を理解する必要があります。
2, 毛の動きは?
風の向きと強さを感じる。風の当たる側の髪の毛が分かれて頭皮を露出し風の向きに対して,効率の良い形状に変化する。
3, 保温,冷却,保湿するの?
汗を吸湿して発散して温度を下げる。汗は頭皮の生え際からたくさん出る様に感じます,実際は頭皮の全面から出ているわけですが,頭髪が汗を吸い上げて蒸発させています。
野球少年が丸坊主になるのは,汗の蒸発が出来なくなり頭皮の温度が余計に上がることになります。
鉢巻で髪の毛の生え際の汗を処理し,頭部中央は毛で汗を蒸発させるのは合理的です。この作用の帽子が現れるといいですね。
汗を皮膚から出す動物の毛は冷却作用がありますが,犬や熊などでは体温を調整する汗は舌で行いますので,冷却作用はありません。
何故舌で汗を出すかは,汗が匂いを出し強い動物から追跡されることを防ぐためです。
逃げる時は決して体液を出しません。人間は温血動物で定温に保ち効率の良い状態で臓器を働かせています,これは皮膚の発汗作用で行っていますので,常時,匂いを出しているわけで,警察犬に跡をつけられます。

倉敷の美観地区です。(11月末月曜日の状態です)
2005 12/01 07:34:08 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧