エッヘン
避難勧“勧告”と“指示”どちらが強いの?
台風で「避難勧告が出て公民館に避難しました。」とTV放送されることがあります。
この意味は何でしょうか?避難勧告と避難指示が危険度に応じて発令されます、最近の日本語の理解では“勧告”が強く“指示”が弱いと理解されています。
日常に使う“指示”は広辞苑によると“それとゆびさし示すこと”とあり案内の意味合いで使い慣れています。
一方“勧告”は罰則の様で有り、日常には使いません。避難勧告を聞くと強制的に避難するものと理解します。実際の意味は、説得してお願いして居るものですから避難指示の様に強制力がないものです。  皆さん、私と同じ様に誤解していませんか?

避難勧告
当該地域又は土地,建物などに災害が発生するおそれがある場合
(ある事をするように説きすすめること。)

避難指示
状況がさらに悪化し,避難すべき時機が切迫した場合又は災害が発生し,現場に残留者がある場合 (それとゆびさし示すこと。)

日本語を正しく理解する様に勧告すます。

この状況は、避難指示です??へへへ 
2006 01/26 21:41:16 | 何故の解明 | Comment(0)
Powerd by バンコム ブログ バニー

この記事へのコメント

この記事にコメントする

名前:
メールアドレス:
URL:
セキュリティコード  
※セキュリティコードとは不正アクセスを防ぐためのものです。
画像を読み取り、入力して下さい。

コメント:
タグ挿入

サイズ
タグ一覧
Smile挿入 Smile一覧