N700系新幹線 平成19年より
くつろげる、安らげる、上質な車内環境を提供
高性能セミアクティブ制振制御装置の全車搭載などによる 「さらなる乗り心地向上」
日本初の全周ホロ採用などによる 「車内の静粛性向上」
全座席禁煙、喫煙ルームの設置による 「車内の完全分煙化」
座り心地や機能性を大幅に向上した新型シートの採用などによる 「グリーン車のグレ−ドアップ」
ゆとりを増す 「普通車の座席幅拡大」
ビジネスパーソンにとって最高の車内環境を提供
グリーン車全座席、普通車窓側席などに 「モバイル用コンセントの大幅増設」
背面テーブルを 「パソコンサイズに大型化」、さらにグリーン車ではスライド化も
デッキ部の静粛性を向上させ、 「快適な通話環境[携帯電話]を実現」
高速走行中も使用可能な 「インターネット環境」の充実をめざす(当面は東海道区間)
さらに快適にご利用いただくための充実した車内サービス
「車内テロップの大型化」により、2段表示も可能。マルチカラーで分かりやすく「多目的トイレスペースを拡大」し、新幹線車両として初めてオストメイト設備を設置?
「荷物棚のサイズを拡大」し、キャリーバッグなども搭載可能
車内セキュリティを一層強化するため、デッキに 「車内防犯用カメラを設置」
N700系は、「電力消費量を対700系比で10%低減」することを目標としていましたが、
走行試験の結果、全周ホロなどの効果により「対700系比で19%低減」できることが確認できました。
N700系は、地球環境保全に大きく貢献していきます。

待ちどうしいですね・・首が伸びずに 手が伸びました。ふふ